出版社内容情報
ごそはちが忍び込んだのは、プールつき、三階建ての大きな屋敷。にんまりしながらドアを開けるとガイコツがあらわれて?。 小学校低学年から
内容説明
いたずらずきのどろぼう、ごそはちがしのびこんだのは、プールつき、3がいだての大きなやしき。“おれさまにも、とうとう、うんがむいてきたぜ”にんまりしながらドアをあけると、が、が、がいこつ!ごそはちはぶるぶる。ここはゆうれいやしき?5、6才から。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
遠い日
4
とんだうっかり者のごそはちの動きに、最初からコント見たいとにやにや。小学校に忍び込んだことに気づかないままあちこち覗くごそはちの独白がおもしろい。いたずら者の素地が覗くあれこれに、わくわく。子どもたちがやってみたいいたずらをどんどんやっちゃうごそはち。お泊まり会は意外な展開だったけれど、思わぬ自分の才能が開花してよかったよ。あまり家の父の職業がここで判明。2017/08/20
キーにゃん@絶対ガラケー主義宣言
0
2001年9月18日
ドラン3世
0
あまりさんのお父さんは先生だったんですね。今回の泥棒さんはお屋敷と学校を間違えるお馬鹿さん。でもオムレツを焼くのは天才的!バナナも入れちゃうなんて思いつきません。オムレツをくるっと巻くのは難しいのに簡単にやってのけちゃって悔しいです。2013/07/09
食パン
0
小22022/09/08
つむまま
0
図書館2020/08/15
-
- 和書
- 連理 - 白井良治句集