出版社内容情報
王家に生まれた10人の子どもたち。成長してどんな王・女王になりたいか問われ、それぞれ、すし屋、サッカー選手、農家、保育士、アーティストなど、自分の好きな仕事で人々を幸せにしたいと考えます。さて、王さまのあとをついだのは……? 『ちいさなおうさま』3部作の完結編です。
さまざまな職場のようすがこまかく描かれ、めくるたびに発見がある、楽しい絵本です。
著者等紹介
三浦太郎[ミウラタロウ]
1968年愛知県生まれ。大阪芸術大学美術学科卒業。ボローニャ国際絵本原画展入選。『ちいさなおうさま』(偕成社)で第58回産経児童出版文化賞美術賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ヒラP@ehon.gohon
34
子どもたちが、将来何になりたいかを考えるのは自由だと思います。しかし王様の子どもたちは、誰かが後継ぎならなければならないのです。それぞれの子どもたちが、継承よりも仕事につきたいという話は微笑ましくもあり、ちょっと不安でもありました。でも、三浦太郎さんは見事にまとめることが出来ました。兄弟仲良くも大きな条件ですね。2021/01/07
くぅ
33
読友さんのレビューから。どんな家庭に生まれてきたとしても、どんな風に生まれてきたとしても、可能性は無限に広がっているなぁ。リーダーって目指してなるものでもなし、それがリーダーだろうとそうで無かろうと自分や周りを大切に尊重できたらいいよね。そしてなりたいものを見つけたとき、妥協せず全力で頑張ってほしいなと思ったり。息子は数字や出てくる食べ物・生き物に夢中でした。(4歳2ヶ月)2021/07/22
どあら
28
図書館で借りて読了。三浦さんの王さまシリーズ、大好きです♥ 子供達が職業について考えるヒントになりそう。(4分46秒、全学年)2020/03/15
たーちゃん
22
みんなそれぞれやりたいことを見つけられて素晴らしい!そして最後はみんなでしっかり協力。理想的な国作りですね。息子は「スポーツカー作ってるのカッコイイ!」と言っていました。2022/01/25
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
19
保育所ぱんだ組おはなし会。シリーズ最新刊!いつ以来でしょう?出来るなら3冊とも読みたかったのですが、時間が足りないので、こちらを読んで、『ちいさいおうさま』『おおきなおひめさま』を貸し出ししました。2019/12/10
-
- 和書
- この国の不条理