いつかまたあおうね

個数:

いつかまたあおうね

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月24日 18時44分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 44p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784033486604
  • NDC分類 E
  • Cコード C8797

出版社内容情報

離れている大切な人に会いたい! その気持ちがたっぷり描かれた作品です。

主人公は会いたい人と遠く離れてくらしています。手紙を書いたり、電話をしたり、ビデオ通話をしたり、さまざまな方法で思いを伝え合いますが、直接会いたい気持ちは強くなるばかり。

どれだけ離れてくらしていても、相手を大切に思う気持ちは変わらない。主人公のいるこっち側と、会いたい人がいる離れた場所とを、絵本のなかにちりばめられた窓あきのしかけがつなぐ、切なくやさしい、宝物のような1冊です。

絵を描いたスージー・リーは、2022年国際アンデルセン賞・画家賞を受賞しています。

内容説明

会いたい人とはなれてくらしている。でも、会いたい!韓国ではじめて国際アンデルセン賞を受賞したスージー・リーが描く、ちょっと切なく、あたたかい絵本。絵本のなかにちりばめられた窓あきのしかけがふたりをつなぎます。

著者等紹介

ミラー,パット・ジトロー[ミラー,パットジトロー] [Miller,Pat Zietlow]
アメリカのウィスコンシン州生まれ。新聞記者として手芸から狩猟までさまざまな記事を担当。企業の広報誌の編集を経て、絵本作家に。ウィスコンシン州で、夫と娘2人、ねこ2ひきと暮らしている

リー,スージー[リー,スージー] [Lee,Suzy]
韓国のソウル生まれ。ソウル大学卒業後、ロンドン芸術大学のキャンバーウェル・カレッジ・オブ・アーツで修士号を取得。絵本『なみ』と『かげ』が、ニューヨークタイムズ紙のベスト・イラストレイテッド・チルドレンズブックス、『このあかいえほんをひらいたら』がボストン・グローブ・ホーンブック賞最終候補作に選ばれた。2022年国際アンデルセン賞・画家賞受賞

かみやにじ[カミヤニジ]
東京都生まれ。韓国語翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

zero1

43
【会いたい】気持ちを絵や言葉で表現出来るからこそ、作家は尊いし価値がある。読者は自分に重ねる。本書は距離感まで【穴あき】の技法を用いて読者に示した。このアイデアは見事。📚️遠くにいる人に対して、どう伝えるか。昔なら狼煙を使ったかも。手紙がそれに代わり、今はネットがある。では、時代により【気持ち】は変化したか?原題は【See You Someday Soon】22年アンデルセン賞のリー(韓国、絵)と13年ゴールデン・カイト賞のミラー(米国、文)が協力し世に出た絵本。図書館で見かけたら手にして欲しい。2024/12/10

イケメンつんちゃ

30
泥棒が正義を語る 昔から言われている日本のことわざ 誰が語っている また二転三転 話が違う 週刊文春が記事の訂正 もし本当ならば ちゃんとした真実を 実は 自分自身 この手の母親と子供系にめっちゃ弱い ページに仕掛けられた罠 遠く遠く離れていても 会いたくて会いたくて震える 夢も希望も抱きながら 涙腺がヤバい クララが立とうが 源静香が嫁ごうが 他人がどうであれぼくが一番泣いたのは 何を隠そう 「おぼっちゃまくん」 桜の樹で・・・ 思い出すたびに泣けます ただもう何かの圧力なのか消されてしまって APT.2025/01/30

さく

21
スージー・リーさんの新刊、購入しました。闘病中でなかなか会えない実母にプレゼントします。遠くに住んでいて会えない人に、会いたい気持ち、会えなくて切ない気持ち、そして、会えた時の喜び。こちらと、あちらが、穴あきの穴で繋がっていて、そのしかけも楽しいです。何より、スージー・リーさんの絵が好き!2024/05/18

ヒラP@ehon.gohon

17
会いたい人との距離感を、すぐ近くに感じさせる不思議な穴あき絵本です。 会いたいのはおばあちゃんでしょうか。 おばあちゃんも会いたがっていて、とても遠いところにいます。 でも、絵本だとページの向こうだったりするのですね。 遊び心たっぷりで、気持ちのこもった絵本です。 一見どのような効果がプラスになるのか分からないマジックを読み解いていくのも面白いです。2024/10/06

ひめぴょん

13
図書館で「逢いたい誰かに贈る絵本」が特集されていてそこに置かれている中から。 「あいたいひとは 遠くにいて、 だけど いますぐ あいたい。手紙でも 電話でも PCでもなく もっと近くに 行きたい。会えたら ぎゅっとしようね。大好きな気持ちを いっぱい おくるからね。」この本で会いたい人は大好きなおばあちゃん。大好きな人に会いたい思いはどういう関係性の相手であっても似たような感じなんだろうなあ。実際に会った時でないとぎゅっとすることはできない。タイトルは「いますぐ 会いたい!」の方がよかった気がする。2025/02/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21869231
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品