出版社内容情報
黒部ゆみ[クロベユミ]
著・文・その他
奧山隼一[オクヤマジュンイチ]
監修
内容説明
花子を守る、ということはこの海を守る、ということ。対象、小学校中学年から。
著者等紹介
黒部ゆみ[クロベユミ]
大阪府生まれ、奈良県育ち。学生時代に友人と訪れた沖縄旅行で透き通る青い海に感動し、そのまま移住を決意。石垣島、沖縄本島でスクーバダイビングのインストラクターとして活動する。そのかたわら独学で水中写真を始め、全国規模のコンテストで数々の賞を受賞して、水中写真家に転身。水中保全活動にも取り組むなかで、次第に環境の変化や、海の生き物と人が出すゴミとの関わりに問題意識をもつようになった。「生き物と人との関わり」をテーマに写真を撮り続けている
奥山隼一[オクヤマジュンイチ]
1979年、大阪府生まれ。2002年北海道大学水産学部卒業、2007年京都大学大学院情報学研究科博士後期課程単位取得認定退学。京都大学博士(情報学)。京都大学大学院情報学研究科・GCOE助教、日本学術振興会海外特別研究員(受入先:アメリカ海洋漁業局)等を経て、2015年より国立研究開発法人水産研究・教育機構水産技術研究所所属。動物装着型小型記録計を用いた“バイオロギング”と呼ばれる研究手法は、NHK「ダーウィンが来た!生きもの新伝説スクープ連発!カメラマンはウミガメ」でも紹介され、その映像は視聴者のみならず研究者を驚かせ、ウミガメの謎だらけの生活の一端が確認された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
まる子
うー(今年も遅くなります)
遠い日
アズサ
あやなる