出版社内容情報
靴屋のシロクマ一家が森で靴の形の空き家を見つけました。お店を開くとたちまち大評判に。この変わった家は一体だれが建てたのでしょう?
内容説明
くつやのシロクマかぞくはやまのなかで、あたらしくおみせをひらくのにぴったりのあきやをみつけました。なんと、くつのかたちをしているのです!シロクマくつやはたちまちひょうばんになり、まいにちおおにぎわい。それにしてもいったい、このふしぎないえはだれがたてたのでしょうか?4歳から。
著者等紹介
おおでゆかこ[オオデユカコ]
1986年生まれ。2009年京都精華大学カートゥーンコース卒業後、イラストレーターとして書籍や雑誌、絵本の挿絵を描くほか、文房具や雑貨、食品パッケージのイラストとデザインや、ぬいぐるみの販売を手がけるなど幅広い分野で活動中。自作の物語絵本は『シロクマくつや』が初めて(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Rosemary*
49
絵が可愛らしくて、細部まで丁寧に描かれていてみていて楽しかった。靴やのシロクマ一家が靴やを開くにピッタリの靴の形をした空き家をみつけた。たちまち大繁盛するが…。ピンチをチャンスに変えて素晴らしい靴が出来ました♪2015/11/28
小夜風
33
【図書館】シロクマ家族の靴屋さんが売っている靴がどれも凄く可愛い♪こんな靴屋さんが本当にあったら良いな~って思います。表紙の靴のお家は雪が粉砂糖に見えて、美味しそうって思っちゃいました(笑)。この方の絵本をもっと読みたいな♪2015/11/24
anne@灯れ松明の火
30
新着棚で。これはツボ! クマはモチロン、絵のかわいらしさ、細かな描き込み、見惚れる! お話も、意外な展開があって、楽しい♪ おおでゆかこさん、初読み。これが初めての物語絵本だそうだが、登録のために検索したら、続編が出ているようだ! 地元にはないが、隣市にはあるので、読みに行こう〜♪2017/02/22
ぱお
27
とてもすてきな本(^^♪ページをめくるのが楽しかった♫2014/12/26
しぃ
25
「てぶくろ」を思い出す。話は平凡だけど、絵が可愛い。前半の靴屋を作るあたり、しろくまの毎日が描かれているところは特に良いです。きょじんはちょっといまいち。2018/06/01