内容説明
うみべのともだちへ ゆきがとけて、はるがきたよ!とざんれっしゃにのって、ハイキングにでかけませんか。おべんとうをつくって、きみがくるのをたのしみにまってます。やまのふもとのともだちより。などの手紙からなる絵本。小学校中学年から。
著者等紹介
工藤ノリコ[クドウノリコ]
1970年、神奈川県生まれ。女子美術短期大学卒業。絵本作家・漫画家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Kawai Hideki
74
最近、お手紙をもらうと嬉しがったり、ごっこ遊びでお手紙を読むフリをすると喜ぶ娘へ。見開きページの片側に誰かから誰かへのお手紙の内容、もう片側にその手紙が書かれたシーンを描いた絵本。ページの周辺には、様々な切手や消印が貼られていて、旅心をくすぐる。それぞれの手紙は、順不同だが、必ずどこかに届いており、そのお返事のお手紙も見つけられるようになっている。そこに垣間見れる、様々なストーリーを妄想するのも楽しい。2017/05/14
ぶんこ
42
色々なお仲間との手紙のやり取りと絵が素敵でした。消印のついた切手もたくさん描かれているのも文通の楽しさが増します。苺の庭の友だちが、薔薇の庭の友だちに豪華なデコレーションケーキを作っている手紙も素敵。見開き1ページに描かれている絵が素晴らしくて、じっくりと拝見。文章も絵も可愛くてほのぼの。手紙を書きたくなりますね。2024/11/19
hirune
40
温かくて愉快な手紙の交流と優しい絵と珍しかったり懐かしかったりする切手とを眺めてほっこりします😃たとえ歳が離れていようと言葉が通じなかろうと絶対会うことができなくても相手を思いやることができれば友情を結べるというメッセージにあったかい気持ちになりました☆2023/09/20
BlueBerry
38
手紙のやりとりの絵本です。ちょっと楽しい♪図書館で借りると良いと思います。お勧めですよ。2013/10/29
深青
23
誰かに手紙を書きたくなる様な楽しさと優しさの詰まった絵本。読んでいてほっこりしました。私も誰かに手紙を書いてみようかな。2017/05/25
-
- 電子書籍
- 愛されない私を救ってください~スピリチ…
-
- 電子書籍
- 炎上する社会―企業広報、SNS公式アカ…