出版社内容情報
いつもひっこしをしているのは、だれかな? 幼稚園のアヤメちゃんも、ゆっくりにっこり小学校へおひっこし。新1年生に贈る本! 5才から
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
定年(還暦)の雨巫女。
11
          
            《書店》違う場所に行くのは、不安だけど、ワクワクもするよね。2011/09/22
          
        絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
10
          
            引っ越しというテーマで、クイズ形式で楽しめる。1年生になる期待ではやる気持ちも、心も成長もゆっくりでいいんだよ、というメッセージ。2019/05/30
          
        紅花
10
          
            新学期に読みたい。2017/02/07
          
        ほんわか・かめ
9
          
            ゆっくりにっこりおひっこし。 進級にぴったり。 『チキチキチキチキいそいでいそいで』と対かと思ったら、あちらは角野栄子さん。こちらは木島始さん。
          
        いろ
8
          
            引越しをテーマにして,お日様や動物をクイズ形式で登場させた後に,終わりの方で小学校が登場。「コスモス園のアヤメちゃんもゆっくり にっこり引越ししたいんだよね 新しいお友達のいる所へ」最後まで新1年生になる事を強くメッセージ化せず,不安に揺れるナイーブな心に優しく寄り添う感じがとても素敵な絵本だった。6歳男児は引越しクイズが楽しかったみたい。荒井良二さんの自由な発想で描かれた絵がほのぼのほっこりv2014/03/19
          
        - 
                  - 和書
 
- ゴーストタウン



 
               
               
              


