くるみわりにんぎょう

個数:

くるみわりにんぎょう

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月25日 20時48分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 33p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784033032900
  • NDC分類 E
  • Cコード C8797

出版社内容情報

クリスマスの夜、マリーは、ねずみたちと戦っているくるみわり人形を助けます。バレエ組曲で有名な物語を鮮やかな色彩の絵本に。   5才から

内容説明

クリスマスの夜、マリーは、ねずみたちとたたかっているくるみわりにんぎょうを助けます。そのお礼に、マリーは、おかしの国に案内されます…。バレエ組曲としても親しまれているファンタジーの傑作を絵本化。3・4歳から。

著者等紹介

ホフマン,エルンスト・テオドール・アマデウス[ホフマン,エルンストテオドールアマデウス][Hoffmann,Ernst Theodor Amadeus]
1776年~1822年。ケーニヒスベルク(現ロシア連邦・カリーニングラード)に生まれる。司法官としての生活を送るかたわら、作家、作曲家、音楽批評家として活躍

山主敏子[ヤマヌシトシコ]
1907年、東京に生まれる。共同通信社論説委員を経て、作家、翻訳家として活躍

堀内誠一[ホリウチセイイチ]
1932年、東京に生まれる。百貨店宣伝部、企画・デザイン制作会社を経て、アート・ディレクター、エディトリアル・デザイナー、イラストレーターとして活躍。最初の絵本『くろうまブランキー』(1958年)以降、絵本や挿し絵の仕事を数多く手掛ける
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件
評価
 

マージの本棚

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

旅するランナー

230
堀内誠一原画展「くるみわりにんぎょう」@銀座教文館にて。堀内誠一さん(1932-1987年)の生誕90周年ということで、絵本が復刊されたりしてます。雑誌an・an、POPEYE、BRUTUS、Oliveのロゴは堀内さんのデザインなんですね。そして、くるみ割り人形の恩返し。ネズミ軍団との戦いから、王国での優雅な生活へ。おとぎ話の王道いく夢のような高揚感と儚い喪失感。華やかな色使いが美しく、素晴らしい作品です。子供たち、楽しめるだろうな。2022/11/23

つくよみ

65
図書館本:クリスマスの夜、壊れてしまったくるみ割り人形を手当てしてあげた、心優しい少女、マリー。時計が12時を打った時、突如現れた、ねずみの王様に率いられた、ねずみの大群に襲われたマリーを助けたのは・・・?くるみ割り人形におかしの国に招待されたマリーは、そこで煌びやかで、この世のものとは思えない楽しい光景に出会う。有名なバレエ音楽「くるみわりにんぎょう」の原作となった作品。お菓子の国の絵を見ながらあの曲を思い起こすと、お菓子の国の光景が、いっそう素晴らしいものに見えるかも。2014/01/15

ヒラP@ehon.gohon

21
チャイコフスキーの「くるみ割り人形」のメロディとシンクロするような絵本です。 絵のタッチと言い、お話の展開と言い、バックに音楽を流したくなりました。 奇抜な内容ですが、クリスマスの日に起こった出来事ですし、人形たちの踊りの展開に導いてくれる音楽性もあって、クリスマスを演出してくれる絵本だと思います。 2022/12/29

のえる

19
クリスマス関連の絵本を読みたい🎄という訳で表紙のイラストに惹かれ図書館で借りた。 本書は『くるみわりにんぎょうとねずみの王さま』を絵本化したとのこと。 かわいらしいイラストとやさしい言葉で奏でられたファンタジー絵本。 読み進めてワクワクしたと共に原作が気になった。2020/11/27

ヒラP@ehon.gohon

17
Sデイサービスで読み聞かせしました。2022/12/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/242037
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品