出版社内容情報
おむすびころりん すっとんとん・・・。日本古来のねずみ浄土話を、リズミカルな語り口とおおらかでユーモアたっぷりの絵で描きます。 4才から
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ヒラP@ehon.gohon
21
同じ昔ばなしを読み聞かせしてきて出会った一冊です。 おおらかな絵、テンポのいい展開、読んでいて楽しくなりました。 先に出会っていたら、この絵本を使っただろうと思います。 小さな子どもたちに読みたい絵本に加えたいと思います。2023/05/02
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
11
1年生ブックトーク授業【単元 図書館へ行こう】の学習で使用できる日本の昔話・外国の昔話。教科書で紹介されているものに絞って紹介。自分たちが知っているおはなしと違うという声が多かったので、「同じタイトルの絵本を探して比べてみてね」と多読の案内をしています。←狙い(笑)2023/07/07
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
8
令和3年度 1年生 ブックトーク授業 国語の単元「としょかんへいこう」ということで、学校図書室で行いました。教科書に掲載されている日本と外国の昔話の紹介。夏休みまで自由に読んでもらい、夏休み中も貸し出しします。2021/06/22
遠い日
8
「おむすびころりん」読み比べ。こちらはいたって正統派の再話。渡辺三郎さんの絵が郷愁を誘う。2020/04/18
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
7
令和6年度1年生ブックトーク授業 国語の教科書(上)で紹介されている日本の昔話・世界の昔話を選書。みんなが知っているおはなしと違うところがあるかも?と紹介。「そのおはなし、知ってる!」とうろ覚えを説明してくれる子が多かったです。2024/07/09