出版社内容情報
車のまえとうしろ、ちゃんとみたことある? これ、どんなくるま? 道路工事で活躍する車を、こまかいところまでばっちり見られる絵本です。
内容説明
クローラしきゆあつショベル、ホイールローダー、ブルドーザー、モーターグレーダー、ロードローラー、アスファルトフィニッシャー、タイヤローラー。くるまのまえとうしろ、ちゃんとみたことある?これ、どんなくるま?3歳から。
著者等紹介
こわせもりやす[コワセモリヤス]
小輪瀬護安。1976年埼玉県生まれ。東北芸術工科大学芸術学部洋画コース卒業。第180回ザ・チョイス入選(2011年)、イタリア・ボローニャ国際絵本原画展入選(2012年、2013年)。雑誌、書籍、グッズなどのイラストレーションで活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たーちゃん
27
道路工事の車、まだまだ知らない名前の車がいっぱいでした。息子にこういうことをする車みたいだよと話しながら読むと、「へーそうなんだぁ」と興味津々でした。2021/01/19
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
16
車好きの支援学級の子にいいかな?シリーズ全3巻なので、長期休みの貸し出し候補にします。車の前や横は載っている絵本はありますが、後ろってなかなかないですよね。2021/05/08
花林糖
14
(図書館本)2歳11か月。重機系も好きな息子。しかし『きんきゅうしゃりょう』ほどの大喜びがなく残念。2016/05/10
刹那
13
すごいリアルな絵でした♡末っ子さん喜びました!真正面、真後ろからみた働く車って滅多にないので、おもしろかったです✯2016/11/15
遠い日
8
こわせさんの絵を求めて。道路工事の車たち、7種。前、後、横の姿とその働きについて。わたしは、ホイールローダーが好き。今回、主人公たちの車以外に、知って嬉しかったこと。道路を小さな機会で叩いて平面にきれいにならして固めているのをよく見かけますが、その機械の名前は、「ランマー」。覚えておきたい。2016/07/02
-
- 電子書籍
- 君が香り、君が聴こえる 集英社オレンジ…