内容説明
ノンタンのスプーンはなんでもかんでもおいしくなっちゃう、ふしぎなスプーンだよ。もしゃもしゃもぐもぐ…どんどんたべていたら、ノンタン、ぐんぐんおおきくなっちゃった。生前の作者が、紙芝居用に描いていた原稿を、一部修正し、絵本にしたもの。3・4歳から。
著者等紹介
キヨノサチコ[キヨノサチコ]
清野幸子。1947年東京に生まれる。子どもたちに大人気のノンタンの絵本をつぎつぎに生み出し、ロングセラー・ベストセラーとなる。2008年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
♡
36
ノンタンシリーズが好きな人やキヨノサチコさんの作品が好きな人にオススメの1冊です!娘ちゃんは、ノンタンシリーズ大好き!娘ちゃんは「〇〇のスプーンは、これ!」とお気に入りのスプーンを。ママは、娘ちゃんや息子くんがご飯を食べない時には、ノンタンのスプーンを借りたい時も‥笑。食育にも繋がり、親子で一緒に仲良くスプーンを使って、ご飯を食べたくなる素敵な絵本です!2022/09/13
たーちゃん
31
【絵本ナビ】どんなものも美味しくなっちゃうノンタンのスプーン。これ息子にくれないかなぁ。今日は茹でた小松菜と竹輪の副菜が苦かったようで、息子は一口食べて文字通り震えていました。口から出させたら、「苦かった…」と渋い顔。苦いと言えたことに母は感動(笑)2020/05/25
くぅ
31
すごいなぁ〜。たくさん食べて大きくなれ!なんて言うけれど、息子がこんな風にでっかくなったら困るなぁ(苦笑)ノンタンに出てくる太陽さんはいつも雷親父のイメージ。(1歳2ヶ月)2018/07/25
どあら
30
図書館で借りて読了。食の細いお子さんに読み聞かせしてあげたいな☺2020/06/18
みっくす
30
初ノンタン絵本。youtubeはよく観ているのですが。月がカステラみたいにフワフワしてたり、星がさくさくしてたりして、そんな想像力がとてもかわいい。2015/02/22