- ホーム
- > 和書
- > 児童
- > 知育絵本
- > いろ・もじ・すうじ・アルファベット
出版社内容情報
ひらがな五十音文字が、ぜんぶ動物の名で覚えられる画集風の文字の絵本。的確に詩情豊かに描かれ、印象強く文字が覚えられます。 3才から
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ベル@bell-zou
14
あいうえお の 動物達の絵が、とても美しく素晴らしい。青い犬、赤いワニ。正面からこちらを見据えるライオン。“ね”ネコとネズミが一緒にいたり。ピンクがほんの少しずつ彩られているのがいいな。杉田豊さんの彩り深い絵と共に文字も覚えられるなら、良いものが分かる目も育みそう。大人には目の保養の一冊。…ゴーリーの動物園とはえらい違いだ…(笑)2018/01/20
ochatomo
4
【再読】 1970年の作品 絵本として大切にしたいと思ったもののひとつ デフォルメされた明るいデザインがとても好き2022/10/25
ochatomo
2
偕成社の知育絵本で『1,2,3どうぶつえんへ』姉妹版 1970刊 3~6才向きながら杉田豊氏の画は大人の鑑賞にもよい素晴らしさ 表紙は“ね”のネコとネズミ 残念なことに品切重版未定、図書館でも僅少 裏表紙説明(1988年26刷)~「アメリカ・ヨーロッパでも高く評価されている国際的画家、杉田豊が、今までにないユニークな『あいうえお』の本をと、10ヶ月にわたってとりくんだ力作、幼児の好きな動物をテーマに、詩情豊かに描いた画集的絵本です。別冊を利用して図鑑的な知識も得られます。」 2003年2月36刷を購入寄贈2018/01/18