出版社内容情報
デパートのおもちゃ売場のくまの人形を一目で好きになり、自分の貯金をはたいて買いに行く女の子と人形との心のふれあいを描く。 3才から
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ヴェネツィア
303
お人形ものが得意なドン・フリーマン 作。デパートのおもちゃ売り場で売れ残っていたコールテンくん。とれたボタンを探して夜の寝具売り場へ冒険行。王さまのようなベッドにいたく感心。翌朝はめでたく女の子に買われて彼女のお家へ。小さなベッドだったけれど、お家もいいな、と幸せをかみしめるお話。強い描線に水彩絵の具も鮮やかな絵。擬人化されたコールテンくんも好感を持たれそうだ。お話が単純でオプティミスティックな世界観は、いかにも斜陽を迎える前のアメリカらしい。2025/01/23
masa@レビューお休み中
144
クマのコールテンくんは、大きなデパートのおもちゃ売り場にいます。そこで、早く誰か自分を買ってくれないかなと待っているのです。昼間、デパートにはたくさんのお客さんが来ます。男の子も女の子も、お父さん、お母さんも、おじいちゃん、おばあちゃんも来ます。みんな目的はひとつ。お目当てのおもちゃを探しにきているのです。たくさんの人がコールテンの前を通ります。けれども、彼を手にとって持ち帰ってくれる人は現れません。悲しい顔でお客さんを見送るコールテンくんは、あることを決断するのですが…。2014/09/30
❁かな❁
126
仲良しのお気に入りさんの感想から読んでみました♪有名でタイトルと表紙は知ってたのですが未読だったので。コールテンくん可愛いですね〜♡コールテンくんの気持ちも女の子の気持ちもよくわかります!私は小さい頃から、ぬいぐるみ好きだったので購入する時、そのぬいぐるみが私に連れて帰ってほしそうにしてる〜とか思って買ってもらったりしてました♪夜のおもちゃ売り場はこの絵本の中の世界みたいなんじゃないかなぁと子供の頃から思っていたので嬉しかったです!コールテンくんの素直な可愛さたまらないです〜♡とても癒される素敵な作品★2014/10/13
おくちゃん🌷柳緑花紅
87
孫娘ふたりに読み聞かせ。一番のお気に入り場面は警備員さんがコールテンくんを探す場面。大きなベッドのカバーの下からふわふわけのはえた、茶色のみみ。見つけた!そしてラスト、5歳は、よかったね~~~ボタンをつけて貰って今日からはズッと一緒だ!何度か読み聞かせしたあとは、妹に読み聞かせしていたお姉ちゃんでした。2019/12/30
♪みどりpiyopiyo♪
77
あらあら、かわいい♡ 人気の絵本を読みました。■ぬいぐるみのくまさん コールテンくんは、未だ世界を知りません。ひょんな事から、外の世界を覗き見たり、かわいい冒険をしてみたり。■おもちゃのくまさんを主人公にしたお話は沢山ありますが、この本はほんとに素直な可愛らしいお話です。幼い子供と「特別なぬいぐるみ」との出会いが描かれていて、そしてその子(ぬいぐるみ)がどんな風に待っていてくれたのかも子どもの心に響くことでしょう。■心温まる永遠の名作ですね (ღ′◡‵) (1968年)2019/02/16
-
- 和書
- 歴史という武器 文春文庫
-
- 和書
- 制服概論 文春文庫