出版社内容情報
折り込まれたページをめくると、ショベルカーや消防車などが飛び出してくるユニークなしかけ絵本。子どもがすきなのりもの満載。 1才から
内容説明
おりこまれたページをめくると、ほら!あたらしいのりものやおおきなのりものがとびだしてくるよ!ひらいてとじてあそんでね。みんなのだいすきなのりものが、たくさんでてくるわくわくたのしいしかけ絵本です。
著者等紹介
古川正和[フルカワマサカズ]
1965年三重県に生まれる。絵本作家、ポップアップ・デザイナー。とびだす絵本、しかけ絵本、ポップアップ・カードなどの創作・デザインの他、TV番組での制作指導も手がけるなど、幅広く活躍している。作品はロドニー・A・グリーンブラットと制作した『サンダーバニー・ポップアップブック』(ソニーマガジンズ)をはじめ多数が出版されている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ユウユウ
28
友人次男の誕生日プレゼントに。もう一冊がややシュールな絵本だったのでわかりやすい感じのものにしてみました。図鑑ぽくて仕掛けもあってで。喜んでもらえますように。2019/04/01
くぅ
21
水色の収集車に大興奮。働く乗り物が大好きな息子はこのシリーズも好きみたい。(2歳10ヶ月)2020/03/31
けんちゃん
9
本屋さんで。車好きのボーイズにはワクワクの1冊ですね。さりげなく英語のお勉強もできてナイス!ただ、大きな仕掛けで、小さい子には少し開きにくいかもしれません。商品を思わず破きそうになったのは…私です(笑)2012/01/06
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
6
来年度の幼児健診(1歳半・3歳・4歳児対象)の選書。今まで読んだ絵本を除いて。2019/03/20
はる
4
乗り物絵本興味なしの娘が、こっそり遊んでいるのを発見!読み聞かせをしようとしたときは、かたくなに拒否したのにwww 図書館に返却しようと思っていたけれど、様子見しよう。2025/03/09