出版社内容情報
四角はおふとん、おふとんはネンネ、ネンネはねこ――次々と思いがけない展開がつづくことば遊び。口ずさみながらねむります。 2才から
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yomineko@ヴィタリにゃん
63
この歌ははだしのゲンのオリジナルだと思っていました😲が、有名な子守唄らしいです💤最後はみんなでねんねですね😊2024/01/06
たーちゃん
29
わらべうたの絵本。三角と三角が合わさって四角になっているページが息子のお気に入り。2020/12/16
遠い日
20
よく知られたわらべ歌だと、高を括っていたら、途中から全然違いました。松谷さんらしいストーリー性のある展開がおもしろい。「おやすみなさい」までのお話の起伏が、いい。上野紀子さんの絵が楽しいな。2016/03/14
Totsuka Yoshihide
19
松谷みよ子氏文,上野紀子氏絵。わらべうた「さよならさんかく」にのせた絵本。ことばも連想ゲームのようにどんどん膨らんで広がって変化していく。「またきてしかく」ってそういうことだったのかと初めて納得した。2022/12/18
陽@宇宙望遠鏡⭐︎星と宇宙とロケットが好き
17
松谷みよ子さん、ご冥福をお祈り申し上げます。絵本と言えば、松谷みよ子というくらい優しくてあたたくてリズムのあるコトバのお話。子供の頃から大好きでした。プレゼントにもよく選んでいました。さよならさんかく、またきてしかく。しかくい絵本でいつでも会えるよね。いないいないばぁ。いいおかおで待ってるね。自分のおばあちゃんが亡くなったみたいな気持ちです。2015/03/09