アフガニスタン 山の学校の子どもたち

個数:
  • ポイントキャンペーン

アフガニスタン 山の学校の子どもたち

  • 長倉 洋海【著】
  • 価格 ¥2,200(本体¥2,000)
  • 偕成社(2006/08発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 40pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月02日 22時56分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 1冊(ペ/高さ 30cm
  • 商品コード 9784030164406
  • NDC分類 K384
  • Cコード C0070

内容説明

アフガニスタン北部、パンシール峡谷。標高2780メートルの山間に、村の自慢の学校がある。小学校中級から一般向き。

著者等紹介

長倉洋海[ナガクラヒロミ]
1952年北海道釧路市生まれ。写真家。1980年よりアフリカ、中東、中南米、東南アジアなど世界の紛争地を訪れ、そこに生きる人々を見つめてきた。アフガニスタンは1980年から取材を続けている。写真集に「サルバドル―救世主の国」(日本ジャーナリスト会議奨励賞/宝島社)「マスード―愛しの大地アフガン」(第十二回土門拳賞/新装版・河出書房新社)「人間が好き―アマゾン先住民からの伝言」(産経児童出版文化賞/福音館書店)「ザビット一家、家を建てる」(講談社出版文化賞写真賞/偕成社)など。著書に「ヘスースとフランシスコ―エル・サルバドル内戦を生きぬいて」(福音館書店/さがみはら写真賞)など。2005年には、出演したTV番組「課外授業ようこそ先輩『世界にひろがれ、笑顔の力』」(NHKエンタープライズ制作)がカナダ・バンフの国際テレビ祭・ファミリー青少年部門の最優秀作品賞ロッキー賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

やすらぎ

137
📖わたしの国アフガニスタン。長い山路を歩いて通う山の学校。咲き乱れる花を摘んだり、冷たい川に足をつけたり、寄り道したりしながら。陽光差し込む窓辺で教科書をみんなで覗いている。家に帰ると家畜の世話。牛や山羊の乳、鶏の卵は恵みを与えてくれる。川から水を汲み顔を洗い、煮炊きをする。夜はランプの灯りとともに伝統歌、楽器ダイラを鳴らしみんなで手拍子を打つ。…ああ私は大人になり、ようやく学ぶことの大切さに気づいた。美しい国アフガニスタン。生活の源がそこにはある。子どもの目は純粋であり、みんなカメラを見つめてくれる。2021/03/07

yomineko@ヴィタリにゃん

60
とても楽しいアフガニスタンの学校🏫ものがないのを工夫して乗り切っている。筆箱がない女の子はペットボトルを鉛筆入れに✍子ども達の目はキラキラと輝いている✨✨✨厳しい自然の中に生きるとてもかわいい子ども達です😊2025/02/01

たまきら

23
気付くとつられて微笑んでしまう。ふと涙ぐんでしまう。世界中のあちこちで、真っ白な布のような、これからどうにでも染めることができる美しい魂があって、懸命に生きている。きれいな一つのサッカーボール。ああ、日本からだよね、とすぐわかるなわとび。「日本…あっ、なわとびの国だよね」と覚えてもらえる方が、お金をただ贈るよりもずっとずっといいなあ。そして、お父さんが川をせき止めて作ってくれるプールににっこり。2017/06/10

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

20
6年生ブックトーク授業 教科書掲載本からおすすめ本 決して良い環境とはいえない。戦火を超えて学べる喜び。昔のはなしではなく、現在もこういう状況の子どもたちが沢山いることを知って欲しい。2019/12/14

ヒラP@ehon.gohon

17
【再読】大人のための絵本。SDGsを考える絵本。2022/01/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/328644
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品