出版社内容情報
「24H」シリーズの姉妹版、テーマで選ぶ「旅NOTE」シリーズの第2弾! 京阪神から2時間前後で行ける奈良、天橋立、近江八幡、信楽、海南など13の小さな旅。新しくてかわいい話題のマイクロツーリズムが今の気分です。
目次
日本にいながら海外気分の北野・元町へ。(兵庫県)
可愛くて新しい奈良へ。(奈良県)
レストラン列車に乗って、絶景探し!天橋立・伊根へ。(京都府)
物語の世界へトリップ!近江八幡へ。(滋賀県)
うつわとカフェの信楽へ。(滋賀県)
名建築とパンとスイーツの芦屋・御影・岡本へ。(兵庫県)
レトロな街並みに癒される城崎・出石へ。(兵庫県)
カフェと伝統文化の和歌山・海南へ。(和歌山県)
レイクビューを満喫♪高島へ。(滋賀県)
絶景と地物グルメの淡路島へ。(兵庫県)
アートな岡崎へ。(京都府)
山寺と野菜ランチの八瀬・大原へ。(京都府)
歴史とグルメの伊勢へ。(三重県)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ももすけ
37
さすがに電車で3時間かかるところは厳しいので、これからの良い季節、近場にお散歩に行きたいな…と思っていたら、台風🌀被害が少ないことを祈ります。2022/09/01
かおりん
27
ほんと近うてもええトコ、いっぱい!ほぼ行ったことあるとこばかりだけど、写真やレイアウトがよすぎる。もっとディープだったり寂れてたりするけど、ええトコ載せすぎ。だからまた行ってみよ、こんな店あんねや、と思う。北野・元町、芦屋・岡本、中崎町はしばらくいってないから行きたい。多分1日でまわれる(●´ϖ`●)2024/12/01
manami
4
神戸・大阪・京都・滋賀・和歌山あたりのピンポイントの観光スポットの紹介ですが、2022年4月発行なので新しい情報も満載。電車やバスで2時間ほどで行ける小さな旅。ひとりでふらりと出かけたくなるなぁ。芦屋のヨドコウ迎賓館は、本当に素敵なところです。2024/01/11
kaz
2
写真が小さく、類書でも見かける場所ばかりなので、風景写真を楽しみたいのであれば、他の本にどうぞという印象。グルメスポットの紹介のウェイトが高い。図書館の内容紹介は『クラシカルな異人館周辺の散策、伊根のマストスポットめぐり、紀州漆器の町と絶景寺院…。京都・大阪・神戸から電車や車で2時間程度で行ける「小さな旅」を、テーマごとに紹介します。データ:2022年3月現在』。 2022/08/27
shuco
1
2022年のものだから最新情報が載っていて嬉しい。気になっているお店も載ってたし、知らないところもたくさんあったからぜひ行ってみたい。神戸ポートミュージアムとかヨドコウ迎賓館もいいな。奈良のかき氷なんて知らなかったし。北浜レトロとか。岡崎公園の蚤の市も行ってみたい。平安神宮会館も。安楽寺の🍁。2023/12/17
-
- 和書
- 女神たちの哀歌