未来のキミのためシリーズ<br> 12歳までに身につけたい 社会と法の超きほん

個数:
電子版価格
¥999
  • 電子版あり

未来のキミのためシリーズ
12歳までに身につけたい 社会と法の超きほん

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月25日 19時45分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 128p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784023340800
  • NDC分類 K320
  • Cコード C8004

出版社内容情報



遠藤研一郎[エンドウケンイチロウ]
監修

内容説明

「どうして毎日学校に行かなければならないの?」「公園で大声を出して遊んでいたら近所の人に怒られた」もしかしたらキミは、“日本はなんて不自由な「社会」なんだ”と思っているかもしれないね。実は、こんなモヤモヤした気持ちを解決してくれるのが「法」なんだ。「社会」と「法」―。少しむずかしいかもしれないけれど、実はキミにとって身近な存在。この本で、そのいくつかの例を見てみよう。

目次

第1章 自分らしく生きられる社会(自由って何?;自由よりも大切なものって?)
第2章 自分たちのことは自分たちで決められる社会(みんなの代表を選ぼう;多数決はいつも正しい?;ルールについて考えてみよう)
第3章 競い合い、高め合う社会(資本主義って何?;平等ってどんなこと?;学校は何のために行くの?)

著者等紹介

遠藤研一郎[エンドウケンイチロウ]
中央大学法学部教授。公益財団法人私立大学通信教育協会理事、日本私法学会理事、国家公務員採用総合職試験専門委員、多摩市行政不服審査会委員などにも就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

なま

6
★4 一言では難しい「平等ってとどんなこと?」「資本主義って何?」等をわかりやすく解説。「自由って何?」という部分では自由権で認められている「身体・心・お金の自由」の3つを更に細分化し小学生にもわかる漫画やイラスト入りで紹介。いじめって具体的にどこから?とか、多数決にも方法があるとか、個人の自由と公共の福祉(他人への迷惑行為になる場合、制限されるべき理由)のどちらに重きを置くのか?等、具体的な例をあげていてわかりやすい。未来のキミのためシリーズ。2023/02/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19864065
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品