イラスト図解でナットク!強い国でわかる世界の歴史

個数:

イラスト図解でナットク!強い国でわかる世界の歴史

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月24日 07時35分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 120p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784023340626
  • NDC分類 209.04
  • Cコード C0022

出版社内容情報

世界史は、「強い国(覇権国家)」の登場と消滅を繰り返してきた。そこで本書では、「強い国」に焦点を当てて世界史の17時代をわかりやすく図示。世界史の流れがピンポイントでつかめるように工夫した。各時代の各国相関図もわかりやすい見開きイラストでイメージできるように。これこそ、究極にわかりやすい世界史入門書!

内容説明

強い国(覇権国)を中心に見れば複雑な世界史の流れがスッキリ頭に入る!イラスト図解だから最速で理解できる最強の世界史入門書。17の時代の覇権国の興亡を中心に世界史を解説。

目次

第1章 ユーラシア大陸を割拠した大帝国(東西両文明の基盤となったローマ帝国と漢;ローマ再生を目指すビザンツ帝国とそれを許さないササン朝ペルシア;中央アジアへ勢力を拡大する唐とそれを撃退したアッバース朝 ほか)
第2章 世界の一体化とヨーロッパの覇権(世界が一体化!ポルトガルとスペインが牽引した大航海時代;当時世界一の経済力を誇った清による東アジア支配;フランスとの植民地競争にも勝利し資本と物量で世界を制したイギリス ほか)
第3章 戦争の世紀とアメリカの覇権(イギリス対ドイツの対立が拡大 なぜ第一次世界大戦は起こったのか?;ヒトラー率いるドイツを止めろ!イギリスやアメリカの包囲網;アメリカVSソ連の対立が激化 東西冷戦の時代に突入 ほか)

著者等紹介

神野正史[ジンノマサフミ]
河合塾世界史講師・世界史ドットコム主宰。長年教壇に立ち続けるほか、テレビ出演、講演、監修など多岐にわたり活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

2
ユーラシア大陸を割拠した大帝国: 東西両文明の基盤となったローマ帝国と漢 ローマ再生を目指すビザンツ帝国とそれを許さないササン朝ペルシア 中央アジアへ勢力を拡大する唐とそれを撃退したアッバース朝 世界の一体化とヨーロッパの覇権: ポルトガルとスペインが牽引した大航海時代 当時世界一の経済力を誇った清による東アジア支配 フランスとの植民地競争にも勝利し資本と物量で世界を制したイギリス 戦争の世紀とアメリカの覇権: なぜ第一次世界大戦は起こったのか? アメリカVSソ連の対立が激化 東西冷戦の時代に突入 2022/05/08

Masataka Sakai

1
立体を俯瞰するみたいでおもしろい2022/07/26

熱中

1
地政学に興味があり手始めに手に取ってみました。図解でわかりやすい。読み手の問題ですが、歴史を知っていればさらに楽しく読めたんでしょうが、知識不足でちょっと残念。2022/06/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19393629
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品