今さら聞けない超基本シリーズ<br> 今さら聞けない 神社の超基本:日本の文化と歴史を深く知る

個数:
  • 予約

今さら聞けない超基本シリーズ
今さら聞けない 神社の超基本:日本の文化と歴史を深く知る

  • ご予約受付中
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ◆通常、発売日にウェブストアから出荷となります。
    ◆指定発売日のある商品は発売前日にウェブストアから出荷となります。
    ◆一部商品(取り寄せ扱い)は発送までに日数がかかります。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆表示の発売日や価格は変更になる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
    ◆ご予約品は別途配送となります。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判判/ページ数 208
  • 商品コード 9784023334717

出版社内容情報

超基本シリーズ20作目は「神社」と「日本の神様」。全国の神社は大小を含め8万社にのぼり、初詣をはじめ人生の通過儀礼などで参拝に訪れる人は絶えません。世界に類を見ない独自の信仰と文化を育んできた「神社」「神道」をテーマとした一冊です。
【主な内容(予定)】
第1章 神社は神様が住むところ
①神社の境内を紹介 ②神社の門「鳥居」 ③神域への入り口「隋神門・神門・垣(玉垣)」
④神社の中枢「本殿と拝殿」 ⑤社殿に祀られるご神体 ⑥神様を招く神楽殿
⑦境内にある小さな祠とは? ⑧神社の狛犬と動物たち

第2章 Q&Aでわかる! 神社の正体
①小さな祠だけのものから荘厳なものまであるのはなぜ? ②神社が建つ場所って、特別な場所なの? ③神社で得られるご利益とは? ④日本でもっとも古い神社は? ⑤神社には仏教のような宗派があるの? ⑥神社に社格(格式)があるってほんと? ⑦「〇〇神宮」ってどんな神社? ⑧「〇〇大社」ってどんな神社? ⑨「〇〇宮」ってどんな神社? ⑩明治時代以前、神社と寺が一体化していたってほんと? ⑪八幡宮などチェーン店のような神社があるのはなぜ? ⑫なぜ、神社を中心に祭りが行われるの?

第3章 創成神話と神々
①古事記と日本書紀 ②記紀に登場する神々 ③記紀で語られる日本創成神話
④イザナミミコトとイザナギミコト ⑤アマテラスオオミカミ ⑥スサノオノミコト ⑦ツキヨミノミコト ⑧宗像三女神 ⑨アメノウズメノミコト ⑩アメノタヂカラオノカミ ⑪オオクニヌシノミコト ⑫スクナビコナ ⑬オオモノヌシノカミ ⑭タケミカヅチノカミ ⑮タケミナカタノカミ ⑯ニニギノミコト ⑰サルタビコノカミ ⑱神武天皇 ⑲アメノコヤネノミコト ⑳ニギハヤノミコト ?ヤマトタケルノミコト ?神功皇后 ?住吉三神

第4章 神社に祀られた様々な神様
①氏神・産土神・霊威神 ②八幡神 ③稲荷神 ④人神 神社に祀られた偉人 ⑤七福神
⑥民間信仰の神様

第5章 神職と参拝の基本
①神主さんとは ②神職衣装 ③巫女さんとは ④巫女装束 ⑤祝詞とは
⑥神社参拝の作法 ⑦神社でうける様々な授与品

最近チェックした商品