出版社内容情報
倉田けい[クラタケイ]
著・文・その他
目次
第1章 建売戸建編
第2章 注文住宅編
第3章 中古戸建編
第4章 新築マンション編
第5章 中古マンション編
第6章 資金計画編
第7章 もっと聞きたい!マイホーム購入事情編
著者等紹介
倉田けい[クラタケイ]
イラストレーター・マンガ家。書籍やWEB、雑誌などで活躍中
須藤臣[スドウトミ]
ファイナンシャルプランニング事務所「プランDO」代表。北海道生まれ。北海道銀行、大手不動産会社勤務の後、1996年からフリーのファイナンシャルプランナーとして独立。宅地建物取引士。北海道金融広報アドバイザー。中立な視点で、講演、個人相談、新聞・雑誌への執筆など日々活動
泉美智子[イズミミチコ]
子どもの環境・経済教育研究室代表。放送大学、四国学院大学(子ども福祉学科)非常勤講師。元・公立鳥取環境大学経営学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あっか
47
新刊。めっっっちゃ勉強になったー!しかも著者さんの漫画が面白すぎて、難しくなりがちな話も飽きることなく最後まで楽しく読めました♪建売、注文住宅、中古戸建、新築マンション、中古マンション…とよくあるパターンの建て方やポイントを実体験から聞けるところになるほどポイント満載。あー面白かった。マイホームが欲しいと思っている人以外も、自分達もそうだったーって思そうだし何より読み物としてとても面白いです。ワクワク計画&下調べしようと思います♪2022/08/30
うさっぴ
3
読みやすかったです。マイホームは数千万円の買い物。なかなか買うと決断するのは難しい。2025/02/16
こまめ
2
刺激になればと同僚のすすめで中古戸建を見に行って早一年🏠この間家雑誌を買っては冒頭で寝かせ、雑誌は早かったと買ったこれも第一章で半年寝かせ…📚久々にまとまった休みになったのでカッとなって読んだ📖やっぱり倉田さんのマンガはかわいい。そしてとてもやさしいのでありがたい。最後に資金計画編が来るのがいい。ここまできたら読み終えねばとなれる。人生とお家と仕事と私、みんな違ってどうしよう👤2025/07/06
まこと。
2
元々作者さんのWeb漫画を読んでいて、そろそろ家とかについても考えなきゃなと思っていたところ、買ってみた。難しく考えず、導入にはいいけど実際ローンの計算ってどうしてるのかは気になったところ。夫婦ともに異動ありきの職だし、直ちに決断する状況じゃないので、まずは肩肘張らずに情報集め、理想の暮らしのイメージ固めから始めよう、と思わせてもらいました。でも、大きなお家で猫ちゃん買うのは夢〜〜〜。2023/08/06
TOSU
2
マイホームは、新築?中古?戸建?マンション?などなど具体的に建てた人にインタビューして、かかったお金も具体的でイメージが湧く良書でした。2022/12/18
-
- 和書
- 北米大陸鉄道4万キロの旅