出版社内容情報
お金持ちに共通するのは「高い自己肯定感と利他の心」だった。
上場企業の経営者らをカウンセリングしてきた著者だから知り得た、お金持ちの習慣、お金の使い方、人間関係術などお金持ちが欠かさない63の心遣いを紹介。
お金と自己肯定感の好循環をつくれば誰でもお金持ちになれる!
自分のいまの状態を知ることができる、お金持ちチェック診断とお金使途チャートも収録!
内容説明
とにもかくにも得をするなら損から始めろ。「自己肯定感」と「利他の心」の循環があなたをお金体質にする。お金持ちが欠かさない63の心遣いをまるっと公開。
目次
第1章 お金持ちの習慣 行動編(お金持ちの基本生活リズム;お金持ちは休み上手 ほか)
第2章 お金持ちの習慣 人間関係編(人間関係こそ利他の心を発揮する;人に頼るのがうまいお金持ちたち ほか)
第3章 お金持ちの習慣 考え方編(お金持ちにとって、お金は「自己超越のための手段」;利他がベースのお金持ちマインド)
第4章 お金持ちとそうでない人の違いとは?(あなたにとってのお金の価値とは?;お金を本気で愛せる自分になる方法)
第5章 お金と自己肯定感の深い関係(「自己肯定感」ってなんだろう)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
ふわふわ
1
自己肯定感には自尊感情、自己受容感、自己効力感、自己信頼感、自己決定感、自己有用感の6つがある。これを強くしていく。2025/09/21
シュウヘイ
1
お金を持つためのメンタルについて 自分を認めることから始める2025/07/15
津見佐飛
1
お金持ちの習慣を真似ても、当然お金持ちになれるわけではなく。でも、お金持ちの習慣や意識や考え方は、確かに自己肯定感が高まりそうだなあ、って手応えはありました。本書に習うなら、「自己肯定感を高めたい」ではなく、「自己肯定感が絶対高まるに決まってる」と気持ちを持って行った方が良さそうなのかな。2025/05/25
-
- 和書
- なでなでなーで