ナゾノベル<br> プロジェクト・モリアーティ〈01〉―絶対に成績が上がる塾

個数:
電子版価格
¥999
  • 電子版あり

ナゾノベル
プロジェクト・モリアーティ〈01〉―絶対に成績が上がる塾

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月26日 05時31分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 216p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784023323339
  • NDC分類 K913
  • Cコード C8093

出版社内容情報

「世界をちょっとだけ正しくしたい」。そう話す転校生の杜屋譲と「瞬間記憶能力」を有する和登尊。二人は同級生を助けるため、「絶対に成績が上がる塾」に潜入。そこで暴言と体罰を繰り返す傍若無人な塾長と対決することに。正義をなすために人をだますこともいとわない。そんな杜屋と和登の物語が始まる。

内容説明

中学生の話なんか誰もまともに聞かない。だから―簡単に騙せる。謎の転校生・杜屋譲と「瞬間記憶能力」を持つ和登尊は、同級生を助けるため「絶対に成績が上がる塾」に潜入。暴言と体罰を繰り返す悪徳塾塾長と対決することになる。目的を達するためには、人を騙すこともいとわない。現代のモリアーティこと杜屋と、和登の冒険が始まる。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

夢追人009

165
ホームズを主役に据えたジュブナイル・ストーリーは数々あれど悪役のモリアーティ教授を現代に甦らせて中学生としてちょっとダークな隠れた悪党どもを成敗するというマニア向けの趣向が嬉しいですね。警察の力を借りずに多少強引な手も使うとはいっても困難な命題に立ち向かう姿勢はチャレンジ精神を感じさせてとても良いですね。転校生の杜屋譲とワトソン役の和登尊が疑惑のカリスマ塾講師と対決して、推理やトリックよりもサスペンスと心理描写を重視するミステリでホームズ少年も登場する2巻も読むのが楽しみですね。。#NetGalleyJP2025/02/05

パトラッシュ

131
謎のエリート向け学習塾に学生が操られる設定は、眉村卓『ねらわれた学園』に重なる。その陰謀を天才中学生「杜屋譲」と仲間たちが突き崩そうとする展開は、イラストがそっくりなこともあり漫画『憂国のモリアーティ』そのものだ。両作品を知っていると双方のいいとこどりを図ったかと思えるのに加え、支配欲に満ちた教育者の暴走を描くのは戯画的に過ぎる。またSF要素を排しているため意外性に乏しく、結末が簡単に予想できてしまった。ジュブナイルミステリとしてのシリーズ上やむを得ない面もあろうが、もう少し構成面で気を遣ってほしかった。2024/05/25

☆よいこ

82
児童書。YA。ごめん読み終わるまでずっと、はやみねかおるだと思って読んでました(違)▽中学2年生が始まって1週間たった時、杜屋譲(もりやゆずる)が転校してきた。和登尊(わとたける)は平凡を装っているが「瞬間記憶能力」を持つ。杜屋に興味を引かれた尊は、杜屋の中学生らしからぬ「騙し」の技術に驚く。ふたりはクラスメイトの危機を救うため「陽明塾」に潜入する▽難しい語句には注釈つき。中学生がビブリオバトルで激推ししてた。面白かった。2024.4刊2025/05/05

がらくたどん

60
子どもって大変。大人の勝手と面倒事に年中付き合わされる割には発言権がない。はやみねかおるの帯も納得の「日常の冒険でたくさん楽しんで好い夢を・・」という王道ジュニア・エンタメに知念さんが来たぜと思っていたら斜線堂さんも。この界隈、きっと賑やかになるぞ♪謎の転校生は「ちょいワル」天才仕掛け人。理不尽な大人の足を掬って傷ついた子どもの心を救う。初巻は好奇心旺盛で秘密の特技を持つ和登尊(ワトソンと読めるがワト・タケル君です)との出会いと地元悪徳塾成敗。主人公は中学生だが内容的にはちょっと背伸びしたい高学年から☆彡2024/05/31

さっちゃん

52
斜線堂さんが児童書と聞いて楽しみにしていた一冊。「世界をちょっとだけ正しくしたい」と話すイケてる謎の転校生・杜屋譲と、瞬間記憶能力がある以外は平凡な和登尊。二人はクラスメイトを救うため「絶対に成績が上がる塾」に潜入するが…。/二人のキャラ設定はもちろん、「中学生の言うことなんて相手にされないからこそ、中学生であることを利用する」…それだけで若い読み手はワクワクしそう。もちろん大人が読んでも楽しめる。続編は24年12月予定とか。今から楽しみ!2024/05/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21880159
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品