- ホーム
- > 和書
- > 児童
- > 学習まんが
- > 科学まんがサバイバル
出版社内容情報
「1人でいるときに、大地震が起きたらどうする?」。災害に遭遇したとき、子供だけでも落ち着いて行動し、身を守る方法を学べるクイズ形式の子供版「防災ハンドブック」。「科学漫画サバイバル」の人気キャラ・ジオと一緒に楽しく防災の知識を身につけよう。
内容説明
キミなら、どうする!?大雨で道路が水びたしになったら?家で一人、る守番をしているときに大きなゆれが起こったら?電車の中で大地震がきたら?ジオといっしょに防災クイズにチャレンジサバイバル・ミッションをクリアしよう!子ども版防災ハンドブック。
目次
第1章 大地震からのサバイバル(マンガ 地震はいつどこで起こるかわからない!;ミッション1 家の中でサバイバルせよ! ほか)
第2章 大型台風からのサバイバル(マンガ 大型台風による大きな被害;ミッション1 台風の中でサバイバルせよ! ほか)
第3章 アウトドアのサバイバル(マンガ 毎年、山や川で多くの事こが起きている!;ミッション1 キャンプ場でサバイバルせよ!;海水浴でサバイバルせよ!)
第4章 新型ウイルスからのサバイバル(マンガ 人類の歴史は感染症とのたたかいだった!;ミッション ウイルス感染を予防せよ!)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
48
子供が購入した本。家にいる時、地震が起こったら・・、エレベターの中でグラグラ揺れたら・・など、子どもたちが災害に遭遇したとき、一人でも落ち着いて行動し、身を守る方法をクイズ形式で学べる「子ども版防災ハンドブック」。地震以外にも、豪雨や竜巻や雷など自然災害、アウトドア事故、災害に対する防災の心得や、新型コロナウイルスの感染予防についても書かれている。漫画で描かれており、子供と一緒に分かり易く楽しく学べた。2021/05/23
夜花YOKA🐙@美玲とりらとペア画中
15
うひゃー怖いけど最初の問題はびっくり!2023/09/30
退院した雨巫女。
14
《私-図書館》最近、台風と遭遇。震災も体験しました。コロナ禍の中。意外と知らないことばかり、勉強になりました。2022/09/21
牛乳🐮
2
こどもに購入。小4の子がサバイバルシリーズが大好きで、防災の日の前にこちらを。 クイズ形式になっていてこどもといっしょに考え、実際に災害に遭ったらどうするか話し合いながら読んだ。2021/08/28
ゆうぴょん
1
小5娘。防災について調べたいらしい。 このサバイバルシリーズはクイズ形式でなかなかおもしろい。結構クイズが難しくて、ためになります。 日頃の備え、大切ですね。あと、応用力。2022/05/22