出版社内容情報
目上の人と同僚や目下に使う表現の違い、センシティブな状況で使う言葉は英語でも要注意だ。本書では、特にこの点の学習に主眼を置き、ビジネスシーンで使用頻度が高いフレーズを厳選して掲載。ベストセラー『英語のお手本』の実践編。
内容説明
「知ってる」英語を、「使える」英語に。ネイティブスピーカー20人に調査し、使用頻度の高いフレーズを厳選。外資系企業で実際に使われている、生のお手本フレーズを収録。
目次
01 電話
02 問題解決
03 伝える
04 感情
05 求める
06 付き合い
07 あいさつ
08 会話の基本
09 会議/プレゼンテーション
10 文字によるコミュニケーション/メール
著者等紹介
バーダマン,マヤ[バーダマン,マヤ] [Vardaman,Maya]
仙台市生まれ。上智大学比較文化学部卒業。ハワイ大学へ留学し、帰国後は秘書業を経て、ゴールドマン・サックスに勤務。医学英語に携わったのち、別の外資系企業に勤務
バーダマン,ジェームス・M.[バーダマン,ジェームスM.] [Vardaman,James M.]
アメリカ、テネシー生まれ。ロードス大学卒、プリンストン神学校比較教育専攻、修士、ハワイ大学アジア研究専攻、修士。早稲田大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。