出版社内容情報
【社会科学/教育】道徳教育で注目を集める平光雄先生(通称:オニ先生)の教えをマンガ化。「自信が持てないときはどうすればいいの?」「誰も気づかなければ悪いことしてもいいの?」ほか、13話収録。親が子どもに教えづらい心の話をSFタッチでユーモラスに描く。巻頭カラー。
内容説明
自分や学校生活について「これでいいのかな」と思うこと、あるよね?オニ先生と一緒に心を成長させよう!
目次
プロローグ オニ先生、現る!
勇気―失敗するのがはずかしいときはどうすればいいの?
奉仕―自分に関係ないものでも片づけるのはなぜ?
自尊―だれも見ていなければズルしてもいいの?
寛容―友だちががんばったのに失敗しちゃったときはどうする?
成功―苦手なことができるようになるには?
根気―算数ができないのはしかたないよね?
自信―自信が持てないときはどうすればいいの?
自律―ついふざけてしまうけれどいいよね?
友情―「本当の友だち」ってなんだろう?
配慮―知らない間に友だちを傷つけているかも!?
誠実―「言うこと」と「やること」が別になっているかも!?
感謝―「ありがとう」ってなんで言うの?
向上心―自分に良いところがあると思えないときは?
エピローグ オニ先生、旅立つ
著者等紹介
平光雄[タイラミツオ]
社会教育家。1957年生まれ。愛知県出身。83年、青山学院大学文学部教育学科(心理学コース)卒業後、愛知県で小学校教諭となり、学級担任を32年間務める。2015年に退職するまで、子どもたちの長所を引き出す指導で、保護者から圧倒的な支持を得てきた。現在は社会教育家として、講演・執筆活動を行う
楠美マユラ[クスミマユラ]
マンガ家・イラストレーター。8月24日生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 洋書
- Deteção f…




