出版社内容情報
【社会科学/経営】ドラッカーもコヴィーもポーターもこの一冊で丸わかり! 経営学史上「傑作」と言われている89の理論を厳選し、1ページでわかりやすく図解。あらゆるビジネスシーンで応用できる実践ガイドつき。
内容説明
本書に収められているのは、実際の仕事の世界で繰り返し価値を実証してきた理論だけだ。これらの理論を読み、理解し、じっくり検討して、使っていただきたい。そうすれば、あなたはマネジメントに関する議論で、ほぼどんな相手ともしっかり渡り合えるだろう。
目次
第1章 人のマネジメント
第2章 リーダーシップ
第3章 モチベーション
第4章 チームの構築とマネジメント
第5章 組織文化の分析
第6章 チェンジ・マネジメント
第7章 戦略マネジメント
第8章 品質マネジメント
第9章 権限、権力、影響力
第10章 さまざまなテーマのマネジメント論
著者等紹介
マクグラス,ジェームス[マクグラス,ジェームス] [McGrath,James]
ライター。バーミンガム大学にて博士号(教育学)を取得。企業、地方政府、経営コンサルタント会社、高等教育機関で会計士、ファイナンシャル・コントローラー、シニア・マネージャー、コース・ディレクターとして働いてきた。執筆活動に専念するため、2012年に早期退職。イギリス勅許会計士協会会員で、高等教育アカデミーの会員でもある
ベイツ,ボブ[ベイツ,ボブ] [Bates,Bob]
行政機関の上級管理職を20年近く務めた後、1994年にマネジメント能力開発・研修会社、アランデル・グループを立ち上げた。現在は執筆活動のかたわら、ガンビアの村で教育と公衆衛生を推進している慈善団体の理事長としても活動している。医療分野のマネジメント学の博士号を持ち、NLP(神経言語プログラミング)のマスター・プラクティショナーやインスティテュート・フォー・ラーニングの会員でもある
平野敦士カール[ヒラノアツシカール]
ビジネス・ブレークスルー大学教授(学長大前研一)、株式会社ネットストラテジー代表取締役社長、社団法人プラットフォーム戦略理事長。麻布中学・高校卒業、東京大学経済学部卒業。日本興業銀行、NTTドコモiモード企画部担当部長を経て現職。上場企業を中心に数多くの会社のアドバイザーを務める一方、経営コンサルタント養成講座の運営や国内外での講演多数。早稲田大学ビジネススクールMBA非常勤講師、ハーバード・ビジネス・スクール招待講師等を歴任
藤井清美[フジイキヨミ]
京都大学文学部卒業。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。