出版社内容情報
【社会科学/経営】宇宙開発成功の秘訣は?Wボールドネス?Wにあった! アポロ計画をはじめとする宇宙飛行や、マリナー計画やバイキング計画で知られる火星探査など、NASAのプロジェクトにおける挑戦と改革の秘話が満載。最強組織流イノベーションを、元NASA指導員が明かす!
内容説明
“BOLDNESS”(大胆さ)でイノベーションをつかみとれ!火星探査からスペースシャトルまで…NASAが挑んだ74の課題に迫る!
目次
恐怖の七分間―キュリオシティ
汚名返上―サターンV
炎に乗って―X‐15
初めて火星へ―マリナー4号
宇宙で泳ぐ―ジェミニ計画
NASAが成長した日―アポロ1号
もっと軽く―月着陸船
ドラゴンを飼い慣らす―F‐1ロケットエンジン
間に挟まれて―サターンVの第二段ロケット
大胆な旅―アポロ8号
重心―アポロ11号
救出作戦―スカイラブ計画
生命を探せ―バイキング計画
偉大なる暗闇へ―ボイジャー1号・2号
妥協入門―スペースシャトル
パートナーシップ―国際宇宙ステーション
新しい宇宙ビジネス
NASAのイノベーション
著者等紹介
パイル,ロッド[パイル,ロッド] [Pyle,Rod]
NASA(アメリカ航空宇宙局)のジョンソン宇宙センターにてリーダーシップ研修の指導経験を持つ。ヒストリーチャンネルやディスカバリーチャンネルのNASAに関するドキュメンタリー番組では、プロデュース、脚本、監督に従事。ハフィントン・ポストやSpace.comなど多数のメディアに寄稿している
熊谷玲美[クマガイレミ]
翻訳家。1975年札幌市生まれ。東京大学大学院理学系研究科修士課程修了(地球物理学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ceskepivo
こたろう
Yoshifumi Ozeki
Mc6ρ助