出版社内容情報
【芸術生活/家事】近藤麻理恵、やましたひでことともに3大「片づけ人」として、テレビや雑誌で活躍中のコジマジック。これまで1000軒以上ものお宅を片づけてきた筆者が、その経験から導き出した「片づけの法則」をユーモアたっぷりに書き下ろした。
内容説明
なぜ片づかないの?1000軒以上のお宅を拝見した著者が「片づけのコツ」をお伝えします。コジマジックの法則39を一挙紹介!
目次
第1章 ズバリ!「片づかない」理由を教えます(片づけられないのは「血液型」のせい?;玄関の傘立てを見れば家の散らかり度がわかる! ほか)
第2章 片づけができると人生は10倍楽しくなる!(人生で最大のムダ!それはモノを探す時間;自分が片づけを楽しむと家族もついてくる! ほか)
第3章 今すぐできる!コジマジック流片づけ術の大原則((1)出す(2)分ける(3)しまう、片づけには順番がある!
「しまう」時はよく使うモノを使いやすい場所に! ほか)
第4章 リバウンドさせない!超シンプルな片づけのヒント(積み上げ厳禁!紙は寝かしてはいけない;賞味期限が短い「情報」はサクサク処分! ほか)
著者等紹介
収納王子コジマジック[シュウノウオウジコジマジック]
1972年11月13日、岡山県玉野市生まれ。1994年に松竹芸能所属の漫才コンビ「オーケイ」のツッコミ担当としてデビューし、数々の新人賞を受賞。テレビや舞台で活躍する一方、整理収納アドバイザーや住空間収納プランナーの構師資格を取得。2009年に収納王子コジマジックが誕生。整理収納に「笑い」を取り入れた収納セミナーが話題となり、監修本は累計25万部を超えるベストセラーとなる。現在は収納グッズの開発やモデルルームの収納コーディネートなど、活動の場を広げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yukamana
たふ
ともち
hiromi
つぁんじぇん