- ホーム
- > 和書
- > 教養
- > ノンフィクション
- > ノンフィクションその他
出版社内容情報
蝶の羽根の美しさに魅入られた昆虫少年の記憶から、驚きの分子生物学の最先端まで。平易な語り口で読者を生命の深遠へと導く。『遺伝子はダメなあなたを愛してる』に続く、AERA好評連載コラム「ドリトル先生の憂鬱」の書籍化第二弾。
内容説明
心は人間だけのものではない。赤道直下の密林で、住宅街の庭先で、人知れず繰り返されてきた偉大な営み。気鋭の生物学者が生命の驚きの深淵に迫る、AERA好評連載単行本化第2弾。
目次
第1章 昆虫少年のまなざし(大切なことはぜんぶ虫から教わった;図書館で「世界の蝶」を旅する ほか)
第2章 センス・オブ・ワンダー(この世界はわからないことに満ちている;モルフォ蝶の翅はなぜ青い? ほか)
第3章 ♀の優越♂の憂鬱(アダムはイブからつくられた;哀しきオスの存在理由 ほか)
第4章 生命の秩序と混沌(何としたたかなウーパールーパー;私たちが象に親愛の情を抱く理由 ほか)
第5章 ヒトという困った生物(300年後の金環日食、そのとき日本人は?;肝臓は飲んだあとに「締め」を欲する ほか)
著者等紹介
福岡伸一[フクオカシンイチ]
生物学者。1959年東京生まれ。京都大学卒。青山学院大学教授。サントリー学芸賞を受賞した『生物と無生物のあいだ』(講談社現代新書)、『動的平衡』(木楽舎)など、「生命とは何か」をわかりやすく解説した著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 2件/全2件



