「固有名詞」子育て―ふつうの子でも知らぬまに頭が良くなった55の方法

電子版価格
¥1,500
  • 電子版あり

「固有名詞」子育て―ふつうの子でも知らぬまに頭が良くなった55の方法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 254p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784023311329
  • NDC分類 599
  • Cコード C0095

出版社内容情報

純日本育ちの小5少年がTOEIC900点超! 数々の資格試験に合格し、全国最年少記録を次々にたたき出す彼は特別な環境に育ったのではない。「天才」といわれる所以は、母親の愛情と「固有名詞子育て」にあった。乳児期から幼児語を使わずに正しい固有名詞を使って育てたことで、語彙が飛躍的に伸びた。同世代の子との語彙の差は歴然。ただし、「今のあんたが一番好きでかわいい」という心からの愛情が一番大事。

内容説明

小学生でTOEIC900点!のヒロ君(子)は、かか(母)とどんな日常を送ってきたか?一石三鳥!親も子も賢くなる、愛情いっぱいコミュニケーション子育て。

目次

第1章 「固有名詞」子育てって、何ですか?
第2章 実践例をご紹介します!
第3章 「学ぶ」を「遊ぶ」に変える具体的な方法
第4章 確認です!これだけは言ってはいけません!
第5章 「固有名詞」子育てのエピソードから
第6章 言葉で子どもの世界を広げる

著者等紹介

加藤久美子[カトウクミコ]
山口県下関市生まれ。日刊自動車新聞社出版局編集部を経てフリーの自動車ジャーナリストに。チャイルドシート指導員(日本交通安全教育普及協会公認)。子連れカーライフや妊婦のシートベルト着用推進やチャイルドシートをはじめとした子ども、妊婦、高齢者の安全啓発にかかわる記事を新聞、雑誌などに寄稿。検定親子(母)として、40歳を過ぎてからのやり直し英語で英検準1級、TOEIC840取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひとん

1
ヒロくん賢いなぁ。固有名詞(車種、犬種名など)を教えていて、一般名詞(ブーブー、ワンワン等)を教えていなかったエピソードが、そういう風に困ることがあるんだなと微笑ましかった。これから、固有名詞で語りかけをやってみよう。2017/06/18

えぬ

0
読み物としては、へー、と思いながらサラッと読めるけど、借りて読むくらいでOKかな。雑誌のいちコラムとして読むならいいかも。2016/03/04

Echo

0
珍しく心に全く響かなかった子育て本。すみません。2019/12/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5573963
  • ご注意事項

最近チェックした商品