出版社内容情報
TOEICベストセラー「特急シリーズ」の新刊。パート7対策として、読者に選ばれ続けている「特急の単語シリーズ」の最新刊。TOEIC頻出、かつ読者が苦手としている単語を厳選、類似単語とともに出題。メイン単語をコアとした関連単語も整理。本当に出るから売れてます!
内容説明
英単語の意味は1つではありません。本書で頻出語のコアイメージをつかんで、柔軟な語彙力を養成しましょう。関連表現、類似表現も覚えることで、応用の利く、真の単語力が身につきます。
著者等紹介
森田鉄也[モリタテツヤ]
TOEIC専門校エッセンスイングリッシュスクール講師。元大手予備校講師。慶應義塾大学文学部英米文学専攻卒業、東京大学大学院人文社会系研究科言語学修士課程修了。アメリカ留学中に英語教授法TEFLを取得。TOEICテスト990点満点、TOEICスピーキング・ライティングテスト各200点満点。英検1級、TOEFL660点、ケンブリッジ英検CPE取得、日本語教育能力検定試験合格
ワーリナ,ダニエル[ワーリナ,ダニエル][Warriner,Daniel]
1974年、カナダ、ナイアガラフォールズ生まれ。ブロック大学英文学科卒。1998年来日。北海道大学、都内の英語学校でTOEICテスト対策、英会話を教える傍ら、講師トレーニングおよび教材開発に携わる。現在、翻訳会社に勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
大竹 粋
4
1周目読了。結構読みにくい文章なので速読力を鍛えるのに良い。この言い換えは使える英語としてもいけてますね。2017/01/26
葉
0
このシリーズは通学通勤でサラッと読みながら覚えるのに適していると思う。言い換えはその単語の1番利用度が高い訳ではなく、文脈からしっかり判断しなければならない。個人的にその単語の2つほど前の文の構成から、その単語の1つほど後の文の構成に注目すべきではないかと感じた。全文読むにこしたことはないのだが。2014/06/02
Unicorn
0
取り敢えず、全部解いた。でも、詳細を全部覚えたわけではないので、繰り返しやる方が良いんだろうな、と思った。2012/12/20
-
- 電子書籍
- 【分冊版】ピンクロイヤル 1 MeDu…
-
- 電子書籍
- オールカラー 個人事業の始め方