内容説明
思いは深くありながら、句意が読み手に十全に伝わらないのはなぜか―句歴五十年の著者が贈る、情趣をかもす作句のしかた。定型・季語・切れ字を始め、厳しい俳句作法の手順を解説。原句と添削句の完全対照で読みやすく、表現力・鑑賞眼の双方を磨くことができる、味わい深い俳句講座。
目次
切れ字の生かし方・詠嘆
切れ字の生かし方・名詞止め
切れ字の生かし方・終止形
三段切れを改める
韻・響き
発想の転換
詩語・詩文
擬音語・擬態語を排す
あいまいな言葉づかいを避ける〔ほか〕
思いは深くありながら、句意が読み手に十全に伝わらないのはなぜか―句歴五十年の著者が贈る、情趣をかもす作句のしかた。定型・季語・切れ字を始め、厳しい俳句作法の手順を解説。原句と添削句の完全対照で読みやすく、表現力・鑑賞眼の双方を磨くことができる、味わい深い俳句講座。
切れ字の生かし方・詠嘆
切れ字の生かし方・名詞止め
切れ字の生かし方・終止形
三段切れを改める
韻・響き
発想の転換
詩語・詩文
擬音語・擬態語を排す
あいまいな言葉づかいを避ける〔ほか〕