朝日新書<br> 歴史のダイヤグラム〈2号車〉―鉄路に刻まれた、この国のドラマ

個数:
電子版価格
¥950
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

朝日新書
歴史のダイヤグラム〈2号車〉―鉄路に刻まれた、この国のドラマ

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年10月27日 05時21分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 272p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784022952189
  • NDC分類 686.21
  • Cコード C0221

出版社内容情報

不穏な空気が漂う大正天皇のハネムーン列車、天皇と東條英機が乗った御召列車の行き先、戦犯指名から鉄道で逃げ回る辻政信・元参謀、三島由紀夫は原点の三島駅で何を思ったか、内田百閒と落合博満は、発車間際でも悠々としていたのだが……。 あの日あの時、この乗客がめぐり合った大事件。些細な出来事。そこから歴史の一断面が顔を現す。躍動する人物と交差する運命は? 朝日新聞土曜夕刊別刷り「be」の人気連載新書化、待望の第2弾。〈目次から〉第一章 天皇の祈りの旅第二章 都会を離れて第三章 文豪の夜行列車第四章 事件は鉄路で第五章 夢の駅弁

内容説明

あの日、この乗客がめぐり合った大事件。日常から少し離れた小さな出来事。そこに歴史の断面が顔を現す―。不穏な空気が漂う大正天皇のハネムーン列車、戦勝祈願で御召列車に同乗する東條英機、戦犯指名から鉄道で逃げ回る辻政信、跨線橋を勘違いした太宰治、発車間際でも悠々たる内田百〓と落合博満―。朝日新聞土曜別刷り「be」の人気連載新書化、待望の第2弾!

目次

第1章 天皇の祈りの旅(出雲大社へと至る鉄路;駅名から見える官民関係 ほか)
第2章 都会を離れて(車窓から見た「田園都市」;峠の駅で続く餅の立ち売り ほか)
第3章 文豪の夜行列車(堤康次郎が夢見た狭山丘陵;戦後の米国と高速道路 ほか)
第4章 事件は鉄路で(モノレールと鉄道の「秩序」;「西口」とつく駅名の東西 ほか)
第5章 夢の駅弁(あの駅前食堂はどこへ;車窓からの風景とサルトル ほか)

著者等紹介

原武史[ハラタケシ]
1962年東京都生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。東京大学大学院博士課程中退。放送大学教授。明治学院大学名誉教授。専攻は日本政治思想史。著書に『「民都」大阪対「帝都」東京』(サントリー学芸賞)、『大正天皇』(毎日出版文化賞)、『鉄道ひとつばなし』、『滝山コミューン一九七四』(講談社ノンフィクション賞)、『昭和天皇』(司馬遼太郎賞)、『一日一考 日本の政治』、『歴史のダイヤグラム』など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品