朝日新書<br> 新版 財務3表図解分析法 (新版)

個数:
電子版価格
¥850
  • 電書あり

朝日新書
新版 財務3表図解分析法 (新版)

  • ウェブストアに181冊在庫がございます。(2024年04月26日 11時48分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 257p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784022951144
  • NDC分類 336.92
  • Cコード C0234

出版社内容情報

累計80万部突破、財務3表シリーズの「図解分析法」を改訂。貸借対照表(BS)と損益計算書(PL)を1枚の図にして、同じ業界の同規模2社を比べれば経営のすべてが見えてくる! 独自のキャッシュフロー(CS)分析で経営戦略も解明。全ビジネスパーソン必読!

内容説明

財務3表を図式化すれば、経営トップの胸の内が見えてくる!大ベストセラー「財務3表シリーズ」の分析編を改訂。「会計の専門家ではない人」向けの会計学習という基本コンセプトを、さらに研ぎ澄ませて再編成!同じ業界、同じ規模の2社比較で、すべてがわかる。比較企業を一新し、最新の決算もまじえて解説。グローバルIT企業の財務の特徴も解明!

目次

第1章 財務分析の考え方を知ろう(財務諸表には何が書かれているか;会社にとって大切な4つの数字;デュポン・モデル;キャッシュフロー分析)
第2章 財務3表図解分析法(図解分析の基本;同業他社比較と期間比較;事業再生のプロセスが財務諸表に表れる;経営戦略が財務諸表に表れる;企業の方針(Policy)が財務諸表に表れる
CS分析(CSには会社の状況や経営者の意思が表れる)
日本の企業と海外の企業との大きな差
GAFA(グーグル・アマゾン・フェイスブック・アップル)の財務諸表)
第3章 PLとBSの作図方法について(作図ソフトについて;財務データの入手方法;PLとBSの作図方法)
附章 財務分析のための補足(粉飾の手口;財務分析指標の補足説明;投資家にとって大切な分析指標;初版の『財務3表一体分析法』との計算式の違いについて)

著者等紹介

國貞克則[クニサダカツノリ]
1961年岡山県生まれ。東北大学機械工学科卒業後、神戸製鋼所入社。海外プラント建設事業部、人事部、鉄鋼海外事業企画部、建設機械事業部などで業務に従事。1996年米国クレアモント大学ピーター・ドラッカー経営大学院でMBA取得。2001年ボナ・ヴィータコーポレーションを設立。日経ビジネススクールなどで公開セミナーやeラーニングの講座を担当している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

せっちゃんさん

15
成程!参考になる財務三表シリーズ3部作の第二作。BS・PLの繋がりを図解し2社比較。その違いから企業戦略を読み解く。個人的に参考になった2点。①比較する際の作図は、2社の中で一番数字が大きい項目を100%とおく。②株価連動指標 PER・PBRの作図上の位置付け。解説の内容自体も、「マツダ・スバル」「ANA・JAL」「ソフトバンク・NTT」「GAFA対決」と好事例ばかり。初学者よりは財務三表見るのに慣れてきた人向けの一冊。2021/04/25

ダック

5
めちゃくちゃわかりやすかったです。自分の中ではシリーズの中でも一番読み返すべきだと思いました。この著者の方は本当にすごいです。ここまでわかりやすく書けるとは…2021/05/15

にゅ

5
大変解りやすい。私は財務の素地など全くない状態だったが、当シリーズの2冊に書いてあることは初読でほぼ全て理解できた。手っ取り早く財務分析に着手するに際して、当シリーズはかなり有用だと思う。BSPLの形は、業界に依って特徴が異なると思うので、今後は実際の企業の分析をしながら慣れていこうと思う。2021/05/05

Yuichi Tomita

5
他書と同じくROE、財務レバレッジ、総資本回転率、当期純利益率を重視するもの。図示もされており、分かりやすい。 が、最後の財務分析のところは、ちょっと駆け足感があるかな。2021/02/25

sab

2
三表を分析して収益性の観点から見るべきはROE、財務レバレッジ、総資本回転率、当期純利益率である。しかし、安全性や債権者視点からはまた違った視点もある。財務三表から見える企業戦略の解説が面白い。グローバル企業は積極的にM&Aを進めており、それがここ数年での有利子負債の増加や総資産の大幅な増加に繋がっている。JALの破綻前後とANAとのB/S比較から、どのように生まれ変わったのかを、読み取ることができるなど、財務三表でわかることについて心を砕いて説明している。2021/07/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17436998
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。