- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 児童
- > 朝日新聞社 あさひC
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
英知@マンガ専用
14
(再)久しぶりに忍たま愛が再熱したので、原作も久しぶりに読み返してみました。食満がきっかけでハマったので、名前がきちんと登場した40巻からしか持ってないですが、やっぱ面白いですね忍たま^^上級生がゴロゴロ出て来る委員会話が一番好きですwあとね、頭巾してない土井先生の格好良さがヤバイ!「いくさとは もったいないものさ 浪費と破壊と消耗 そこからはなにも生み出すものはない」っていうセリフがなかなかの名言!2015/07/26
蒼井零
5
食満の名前がやっと出てきた巻。あと利子さんは公式美人なんですね。きれいなお姉さんって呼ばれてたし。「人前で親子だなんて言わないで下さいよ」って利吉さん酷いな(笑)土井先生の「いくさとはもったいないものさ。浪費と破壊と消耗。そこからは何も生み出さない」ってスゴイ深い言葉だ2013/07/30
シュウ
2
利吉さん、本当に優秀。は組の子達に嫌味言っているけど、対抗心はあるんだろうね、安藤先生。今回ようやく名前が明かされた生徒達。2024/07/31
ReiOdaira
1
音声忍、面白いなあ。忍術学園の先生たちが頼れるのが安心する。2022/06/21
きょ
1
ずっと前から出ていますな人々の初登場巻が無性に気になる40巻でした。あとラッコがアイヌ語だったことに軽く驚いたのも追加しといたってください。2014/10/21