ソノラマノベルス
ARIEL〈06〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 447p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784022738417
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0293

内容説明

半世紀以上前に長崎に投下されたはずの原子爆弾が、搭載機ごと、タイムトラブラー・ユリの手でSCEBAI基地に持ち込まれ、歴史の改変を阻止しようとする時間管制局との戦いが始まった。それに決着がつくや否や、今度は宇宙人が仕掛けた情報戦争が勃発した。始動したばかりの進化型エリアルは思わぬ連戦を強いられる。巻末特別書き下ろしは「電子頭脳の騙し方教えます」。

著者等紹介

笹本祐一[ササモトユウイチ]
1963年東京に生まれる。1984年「妖精作戦」で作家デビュー。2005年「ARIEL」星雲賞日本長篇部門受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

MarsAttacks!

8
シリーズ折り返しになりますね、今巻はタイムトラベラーと情報戦争おまけにエリアル乗っ取りとシリーズ中盤には面白いお話でした。特にタイムトラベラーが待ちこんだ原爆の話は秀逸でした。でも何が一番印象的かというと番外編、機械制御で人体の動きを再現って難しい話ですね。ついつい自分の動きを考えてしまいます。2018/09/24

Mr.deep

4
タイムトラベルものの傑作と、ドタバタコメディと、ロボット開発史と一冊で何度も美味しいお得品。ユリ&絢もいいけど、個人的にはマックスウェルと美亜の絡みが大好きです。2022/02/05

ドル箱

2
さてと6巻再読しました。感想行きましょう。この巻はタイムパラドックス理論のお話でもありましたが、私自身もこの手の論学は好きな方なので(特にブリンダー理論)結構この巻は好きですね。また後半は情報戦のお話でもあり、笹本は余程、情報、電子戦が好きな様です。(ミニスカ宇宙海賊でもこの戦術がメインでありますので)さすがSF軍事オタク笹本かなw書き下ろしのお話も「真面目にロボ造りを編集」中々良いかと(ちとマニアックですが)思われました。絢さんに春が訪れたのが(何度読んでも)ニヤニヤとさせられました。さて次巻の再読へ!2012/03/31

シャッチ

1
大型降下兵の二三体もいれば、サラマンダーなんてイチコロだったろうにw2010/10/19

とんび

1
ますます何でもアリな状況になりつつも科学考証は忘れない。SFっていいもんですね。髪飾りがちょっと和風なアドバンスド・エリアルさんがステキです。2009/12/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/516174
  • ご注意事項

最近チェックした商品