• ポイントキャンペーン

朝日新書
名門校とは何か?―人生を変える学舎の条件

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 328p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784022736017
  • NDC分類 376.4
  • Cコード C0237

出版社内容情報

【社会科学/教育】「進学校」と「名門校」とは何が違うのか?旧制中学・高校、藩校、女学校や明治・大正生まれなどの伝統校から、新興勢力校まで広く深く考察し?W名門校のクオリア?Wを解き明かす。東大をはじめとする旧7帝大、国公立大医学科合格者ランキング50年分も収録。

内容説明

名門校に共通する「何か」を見いだし、「学校」とは何か、「教育」とは何かを問う。東大・京大・旧帝大国公立医学部合格者年代別ランキング。最新47都道府県高校偏差値ランキング。保存版。

目次

第1章 日比谷高校の悲劇
第2章 旧制中学からの系譜
第3章 藩校からの系譜
第4章 女学校からの系譜
第5章 専門学校・師範学校からの系譜
第6章 大正・昭和初期生まれの学校
第7章 戦後生まれの星
第8章 学校改革という決断
第9章 単なる進学校と名門校は何が違うのか?

著者等紹介

おおたとしまさ[オオタトシマサ]
育児・教育ジャーナリスト。1973年東京生まれ。麻布高校卒業、東京外国語大学中退、上智大学卒業。リクルートから独立後、数々の教育誌のデスクや監修を歴任。中高教員免許、小学校教員経験もある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

徒花

101
まあまあよかった。教育ジャーナリスト(であると同時に本書にも紹介されている名門校のひとつ麻布高校の卒業生)の著者が日本全国の名門校と言われる中高に取材を重ね、それぞれの学校の校風や現状日本の教育制度について論考した一冊。「名門校と進学校の違い」「なぜ名門校では校則がゆるいのか」「日本人にとって東大が特別なわけ」などなど、知っているようで知らない世界の片鱗がなんとなくわかる。ただし教育制度そのものや各種データについては本書が2015年に観光されたものなのでちょっと古く感じる部分も。まあこれは仕方ない。2023/01/27

獺祭魚の食客@鯨鯢

58
名門校は東大・京大合格者が多いかどうかの尺度で決まる訳ではありません。最近偏差値が急上昇し志望校として注目され始めたいわゆる「新興」校はどうでしょうか。「あいつ今何してる?」というテレビ番組で、ベテラン教諭の間で伝説になっている生徒を輩出するような高校こそ名門と言えると思います。江戸時代の藩校や旧制中学などが当てはまるでしょう。日比谷高校のように都立高校でも名門校は少なくありません。2020/01/10

takaC

50
本質を知ることは脇に置いておいて各種ランキングを楽しむことに熱中してしまいました。2015/03/28

このん

27
(2015年2月14日4020)東大、京大、医学部、に合格した高校のランキングに興味を持って購入。東大は圧倒的に開成、灘!そして麻布、岡崎、東大寺は常に上位。自宅近所の西大和学園が徐々に順位を上げてきている。京大は、洛南、東大寺、西大和。医学部は、東海、灘、ラサール、開成、東大寺が常に上位。野球でも有名な智弁和歌山が東大、京大、そして医学部に多数合格してるのが凄い!。。私には全然関係無いんだけど、中学入試でそれなりの学校に入る事が良い大学に行ける大事なステップだと思ったのは息子や息子の友達からの経験。2015/02/15

mazda

21
名門校と言われる学校について、卒業生たちが口をそろえるのが「自由」だということに気が付きます。東大進学率が高いのは共通しているのですが、服装も髪の色も何も言われない、勉強で落ちこぼれても居場所がある、そんな空間を提供しているのが名門校かも知れません。男子校に共通するのが、運動会に死に物狂いで取り組む姿勢です。開成やラサールなど、名だたる名門校でこの傾向がありますが、裏を返せば、一時期学問以外のことに真剣に取り組んだことで、受験に向けたアクセルを一気に踏むことができるのかも知れません。2020/06/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9395107
  • ご注意事項