朝日新書<br> 通貨戦国時代―円高が続く本当の理由

電子版価格
¥740
  • 電書あり

朝日新書
通貨戦国時代―円高が続く本当の理由

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 213p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784022734051
  • NDC分類 338.97
  • Cコード C0233

内容説明

リーマン・ショック後の通貨安競争を経て、世界は「通貨戦国時代」に入った。人民元をめぐる米中の闘い、相対的に安全だとして円に「避難」してくる国際マネー…。ドル本位体制の行方は?最終的に円は勝てるか?伝説のカリスマ・ディーラーが通貨を論じ尽くす。

目次

1 世界通貨戦争が起きている
2 通貨戦争の背景
3 通貨戦争の兵器と威力
4 チキンゲーム
5 通貨戦争の中の円
6 通貨戦争の法則
7 円はどうなるか
8 世界はどこへ行くのか

著者等紹介

小口幸伸[オグチユキノブ]
通貨・国際投資アナリスト。1950年、群馬県生まれ。横浜国立大学経済学部卒。シティバンクでチーフディーラー、ミッドランド銀行、ナショナルウエストミンスター銀行で国際金融本部長を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Humbaba

2
通貨の値段が一体どのような理論で動くのか.エコノミストは実際の動きに当てはまる理論を構築している.しかし,それは今までの動きを説明するものであったとしても,将来を保証するものではない.現実においては,様々な要因が需給を変化させているため,すべての理論は後付の理屈となってしまう.2011/12/04

Row_the_Punks

1
購買力平価説や予想インフレ率等、基礎から為替、通貨を学んだつもりだったが、この本の通りだとすると、為替変動の要因が多すぎて、わからなくなてしまいました。ですが、アメリカの金融政策が、主な要因と著者もみとめており、取りあえず、アメリカの政策は注目して行こうと思います。2012/11/15

Naota_t

0
『2時間でわかる外国為替 FX投資の前に読め』(朝日新聞出版、2008年)に続き、氏の著書は2冊目だが、それと同じく分かりづらかった。 本書に関して言えば、通貨全体をマクロ的に俯瞰しながらも、ミクロ的な話題を突っ込んでくるので、自分にはまだまだ難しかったです。 通貨系の本はやはり一つの通貨に関して書いてあるものがいいです。 個人的にポンドがずっとドルや円に比べて安定しているのに興味がある。 結果論だけれど、イギリスはユーロを導入しなくてほんと良かったね。 2012/11/05

Taro.H

0
サブタイトルどおり円高が続く本当の理由を探りつつ、その説明を通じて為替の仕組みもわかるような本。為替の基本的な理屈は分かっている(つもりだ)けれども、実例は全然わからない、という素人の自分にはちょうどいい一冊だった。「円高が敗戦になるかどうかは、ひとえに日本の今後の方針、戦略にかかっている」と述べる著者、仰る通り過ぎて何も言えないが、「大人の事情」ゆえに変わらないのが日本。私なんかはもうこの国にたいして期待はしていない。2012/06/11

大猫熊

0
通貨制度をひとつにしようとして、通貨を自由に売り買いをした結果がこうなのか、その行先がよくわからない。わかったのは、ドル円安は円高だ、ということぐらい。ドルとユーロと人民元と、そこに円があって、通貨危機に生き残る通貨は何か、それはまた、何を意味するのか。基軸通貨の考え方で統合されるなら、何をもって通貨戦争ということになるのか。金融の支配を企むのは、人間か、巨大資本の欲望か。変動相場制に移行したのが1973年、プラザ合意が1985年、それから後の日本は潰れずにやってこれたのだから、これからもやれるのだろう。2012/03/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3488634
  • ご注意事項