朝日文庫<br> 植物少女

個数:
電子版価格
¥799
  • 電子版あり

朝日文庫
植物少女

  • ウェブストアに569冊在庫がございます。(2025年08月27日 03時00分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 200p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784022652041
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

自身を産んだ際に植物状態になった母親へ会いに病室へ通う美桜。意思もなく、大人に成長していくなかで、次第に親子の関係性も変化していき─唯一無二の母と娘のありようを描く。第36回三島由紀夫賞受賞作。《解説・河野真太郎》


【目次】

内容説明

自身を産んだ際に植物状態となった母親に会いに病室へ通う美桜。意思疎通できないまま、大人へと成長していくなかで、次第に親子の関係性も変化していき―唯一無二の母と娘のありようを描く静かな衝撃作。第36回三島由紀夫賞受賞作。

著者等紹介

朝比奈秋[アサヒナアキ]
1981年京都府生まれ。作家、医師。2021年「塩の道」で第7回林芙美子文学賞を受賞しデビュー。受賞作を収録した『私の盲端』を刊行する。23年『植物少女』で三島由紀夫賞、『あなたの燃える左手で』で第51回泉鏡花文学賞、第45回野間文芸新人賞、24年『サンショウウオの四十九日』で第171回芥川龍之介賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ナミのママ

75
母の記憶がある、それは美しいだけではないが相互の感情を伴うものだ。この作品に登場する母子の形にはそれがない。26年前「わたし」を出産する時に母は植物状態となった。わたしにとっての母は病院のベッドの上、語らない存在だ。それでも生きている、反応もある。そしてわたしの成長と共に母子関係は変化していく。わたしにとって母はたしかに存在し大きな影響を与えた人だった。『受け手のいない祈り』で魅了された朝比奈作品、一作目から順に追っている。生きることを改めて考えさせられる作品だった。【第36回三島由紀夫賞】受賞2025/08/23

バーニング

4
朝日奈秋を読むのはこれで2冊目だが、紛れもない傑作だと思う。三島賞受賞は当然の結果だろう。河野真太郎の解説は、朝日奈秋が本作にこめた狙いや複雑性を丁寧に分析していて良い。河野がアジールと名付ける病室の空間は、生と死の狭間にいる人間が唯一生きることを許された場所なのかもしれない。心臓が停止していない限り、生きている者として扱う。それが可能な場所は、制度的にも理念的にも病室でしかありえないという現実をどのように受け止めるべきか。2025/08/26

あきら文庫

0
読書記録2025/08/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22794107
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品