出版社内容情報
ウィリアム・シェイクスピアは、イギリスを代表する詩人・劇作家です。彼はたくさんの作品を残しました。『お気に召すまま』という作品には「この世は舞台、人はみな役者」という有名なセリフが出てきます。人は皆、人生という名の舞台をまるで役者のように、その場その場に応じた振る舞いをして生きているというのです。うまくいかないことがあっても、それもまた人生。すべてが自分の責任でもない。失敗にくよくよ落ち込まなくても大丈夫。タキシードサムと一緒にシェイクスピアの作品の中でも、四大悲劇といわれる「ハムレット」「オセロー」「リア王」「マクベス」を追って人生を豊かに生きるヒントを見つけにいきましょう!
内容説明
世界的に有名な戯曲を数多く残したシェイクスピア。作品に登場する台詞を紐解いていくと、せわしなく生きる現代人の心を落ち着かせてくれるようなメッセージが見えてきます。タキシードサムと一緒に、自分の人生を輝かせてくれる名台詞に出合いにいきましょう!
目次
1 HAMLET“ハムレット”(聞くのはいいこと。心に効くこともある。;つらいときは立ち止まってていい。 ほか)
2 OTHELLO“オセロー”(悪い人って魅力的。騙されないよう気をつけて。;恋は「する」ものじゃなく、「落ちる」もの。 ほか)
3 KING LEAR“リア王”(思っていることを、言葉にするのは難しい。;うしろめたいことは、隠してもいつかバレる。 ほか)
4 MACBETH“マクベス”(良いことをするのが良い人とは限らない。;恐ろしい想像は、どんどん膨れ上がってしまう。 ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ミエル
21
本作もとんでもなくかわいい🩷そして、そんな可愛いタキシードサムにシェイクスピアの名台詞をダイジェストで教えてもらう。と言うか、シェイクスピアに触れるのが初めての私には、悲劇が想像以上にえげつなく感じる。最悪なレベルの苦悩の中から生まれる知恵と感情は、人を前に向かせるどころかどん底に突き落とすのか… 人怖すぎてちょっと衝撃的だった。でもタキシードサムが可愛いので満足。2025/08/16
およよ
1
ー「こりゃ一等悪い境遇だ」と口で言い得る間は、まだまだ一等悪いのぢゃない。ー「もうダメかも」と落ち込む前に、状況を変えようと試行錯誤していきたいと思いました。 シェイクスピアの名言は、似たような言葉を一度はどこかで聞いたことあるものが多いなぁ〜と、この本を読んで実感しました! 2025/07/27
-
- 電子書籍
- 母塚さんを××にしたい。 第220話 …