朝日文庫<br> 海神の戦士

個数:
電子版価格
¥799
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

朝日文庫
海神の戦士

  • 今野 敏【著】
  • 価格 ¥836(本体¥760)
  • 朝日新聞出版(2024/05発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 14pt
  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年08月07日 23時26分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 320p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784022651488
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

---------------------------------------------日米の諜報機関に狙われた男――正体不明な勢力、連鎖する謎と危機。ジャズ×格闘×スパイ×SF!圧巻の国際謀略活劇、復刊!!---------------------------------------------気鋭のミュージシャン・橘章次郎のもとに舞い込んだ米国のジャズフェスティバルへの出演依頼。この突然の大抜擢により、彼は日米政府をも巻き込む暗闘へと否応なく巻き込まれていく……。伝奇×格闘×音楽がセッションする壮大な国際謀略活劇。初期名作が復刊!《解説・関口苑生》※本書は、2011年刊の朝日文庫『獅子神(バール)の密命』を改題した新装版です。 復刊にあたり、初刊刊行時のタイトルに戻しました。

内容説明

気鋭のミュージシャン・橘章次郎のもとに舞い込んだ米国のジャズフェスティバルへの出演依頼。この突然の大抜擢により、彼は日米政府を巻き込む暗闘へと否応なく巻き込まれていく…。伝奇×格闘×音楽がセッションする壮大な国際謀略活劇。初期名作が復刊!

著者等紹介

今野敏[コンノビン]
1955年北海道生まれ。作家。上智大学在学中の78年に「怪物が街にやってくる」で問題小説新人賞を受賞。卒業後レコード会社勤務を経て、執筆活動に専念する。2006年『隠蔽捜査』で吉川英治文学新人賞、08年『果断 隠蔽捜査2』で山本周五郎賞、日本推理作家協会賞、17年「隠蔽捜査」シリーズで吉川英治文庫賞を受賞。23年、日本ミステリー文学大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

活字スキー

17
【俺はジャズマン。俺はピアニスト……先祖の血の恵みを受けて戦うためにこの世に遣わされた……目覚めなくては……】初出は1983年、今なお現役バリバリで活躍中の今野さんのゴリゴリの昭和B級エンタメの新装版。ジャズ、UFO、古代文明、暗躍する各国諜報員、そして神出鬼没の黒服の男たち。人類滅亡のシナリオは回避されるのか。読んでる間に何度「ななんだってー」「本当かキバヤシ!」と叫びそうになったことか。令和だったら炎上間違いなしのヒロインの扱いにも時代を感じた。2024/05/23

⭐︎治栄⭐︎

5
大作家の若かりし頃の作品。挫折しそうになりながらも、やっと読み終えた。著者の作風の原点でもある三人称一視点の初めの一歩!2024/12/01

たぬき君

4
今野敏の初期の作品で伝記✖︎格闘✖︎音楽がセッションする壮大な国際謀略活劇らしいが入り乱れすぎてさっぱり分からないまま読了。出発時点ではこの様な作品も書いていたようですネ。2024/06/24

ジョー

2
今野敏の初期の小説、SFのような伝奇のような。この系統の作品もこの作家の得意分野なのだろうけど若さがあったね。昔読んだ半村良とか平井和正を思い出したね。2025/02/21

Pon

2
星22024/08/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21926295
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品