朝日文庫 朝日時代小説文庫<br> 恋いちもんめ

個数:
電子版価格
¥799
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

朝日文庫 朝日時代小説文庫
恋いちもんめ

  • 宇江佐真理
  • 価格 ¥836(本体¥760)
  • 朝日新聞出版(2022/10発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 14pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月02日 13時48分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 336p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784022650665
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

両国広小路にある水茶屋の娘・お初に、青物屋の跡取り息子・栄蔵との縁談が舞い込む。誠実な人柄に惹かれてゆくが、栄蔵の家が全焼し、二人の関係は思わぬ方向にすすむ。江戸下町を舞台に若い男女の純愛を描いた、感動の時代小説。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ふう

72
若い男女の恋に絡めて、江戸の町人の暮らしや町の様子、人々の考え方が描かれていて、先が気になる作品でした。次々に災難が降りかかる中でも、自分の意志をしっかりもって生きるお初の勝ち気っぷりがいいですね。お初を見守る大人たちのおおらかさにも好感がもてました。宇江佐さんもきっと同じような気持ちでお初を見守っていたのでしょうね。 読メでこの本を検索したら、何と以前の装丁の本のところに「読了」とありました。2011年。う~ん、老化?ちょっと悲しい。2023/02/27

のんちゃん

34
江戸両国広小路の水茶屋「明石屋」の娘お初は17歳。そのお初に青物屋「八百清」の息子栄蔵との縁談が舞い込む。がその後、八百清が火事になり、お初自身の家にも不幸があり、恋敵も現れてと、お初は荒波にのまれていく。お初と栄蔵の行く末やいかに、と言うお話。お初の気持ちに寄り添って物語を読んでいくので、時に嬉しく時に辛く、こちらの気持ちも一喜一憂する。が、時代小説市井物名手の宇江佐先生作品、感情の起伏の疲れも感じず一気読み。毎回、宇江佐作品の感想で記すが鬼籍に入られた作家さんの中で、私は一番、宇江佐先生の事が残念だ。2023/10/02

森の三時

30
時々読みたくなる江戸の人情もの。人は欠点だらけの弱い生き物です。楽しいことも辛いこともあるけるけれど、泣いて笑って暮らしていく。市井の人々の年中行事や職業を通じて物事の捉え方や価値観などを楽しみながら読みました。さて、本題の恋の行方は?波乱万丈でした。2023/04/01

ベローチェのひととき

13
妻から廻ってきた本。久しぶりに宇江佐さんを読みました。江戸時代の恋愛を描いた物語でしたが、純愛と言うのかは???です。でも純愛よりも人間臭さがあって内容的には良かったです。周りの人々の辛辣な皮肉があったり、父親のオヤジギャグがあったりと、まさに生活をしているような感じでした。栄蔵の母親への挨拶では思うようにいかずどうなるのかと思っていたが、まさかそんな展開になるとは… 面白かったです。2023/01/01

fukufuku

4
両国広小路の水茶屋の娘である初は幼い頃から養い親に育てられ、実の親のもとに戻ってきて3年。茶汲女が休んだり黙って飛んだりすれば家業を手伝うために針のお稽古もままならない。ダジャレばかり言う父、病弱な兄にべったりの母、甘やかされて育った兄。なかなか現代でもありそうな残念な家族構成。稽古ごとのお師匠様からの縁談が舞い込み、相惚れとなるが、相手の幼馴染が邪魔をする。そしてもうすぐ結納を交わして許婚になろうというところで相手が火事で無一文となり、失踪。すったもんだの末…。なかなか典型的な人情噺。2024/08/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20248116
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品