朝日文庫<br> リーダーにとって大切なことは、すべて課長時代に学べる―はじめて部下を持った君に贈る62の言葉

個数:
電子版価格
¥650
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

朝日文庫
リーダーにとって大切なことは、すべて課長時代に学べる―はじめて部下を持った君に贈る62の言葉

  • 酒巻 久【著】
  • 価格 ¥682(本体¥620)
  • 朝日新聞出版(2020/04発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 12pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月11日 17時44分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 240p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784022620071
  • NDC分類 336.3
  • Cコード C0195

出版社内容情報

現場のリーダーであるこの時期に、自分を厳しく鍛えた人だけが、会社を率いる人へと成長できる。キヤノン電子を利益率10%超の高収益企業へと成長させたカリスマ社長が教える「自分と部下を加速度的に成長させる秘訣」とは。

内容説明

キヤノン電子を利益率10%超の高収益企業へと成長させた酒巻社長の仕事力は「課長」時代に培われた。現場のリーダーであるこの時期に、自分を厳しく鍛えた人だけが、会社を率いる人へと成長できる。カリスマ社長が教える「自分と部下を加速度的に成長させる秘訣」とは?

目次

序章 常に、第一人者を目指す―課長はまず、自分に厳しくあれ
1章 課長に必要な、部長を巻き込む力―目的のためには手段はすべて使う
2章 課長はまず、夢と目標を掲げる―最も大切な「リーダーシップ」の要諦
3章 指示と報告を徹底する―会社の未来を左右する「マネジメント」の要諦
4章 上位五〇%の人材を集中して鍛える―能動的に動ける部下の育成法
5章 課長になったら、人間通を目指す―人間を知らない人に、人は動かせない
6章 上に立つ人は倫理を大事にする―自分を犠牲にして社員を守る覚悟を

著者等紹介

酒巻久[サカマキヒサシ]
1940年栃木県生まれ。キヤノン電子株式会社代表取締役社長。67年キヤノン株式会社に入社。VTRの基礎研究、複写機開発、ワープロ開発、総合企画等を経て、96年、常務取締役生産本部長。99年にキヤノン電子社長に就任し、高収益企業へと成長させた手腕で注目される。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

963papa 改め 大丈夫

6
サラリーマン。その部署の代表として、進むべき方向、目標を決める。部下を使ってその目標を、達成する。部下をフル活用するために、人間である部下をどのように使うか。また、部署の目標を達成するだけでなく、組織を強くする。人材を育成する、部下を育てることで、上司からの信頼を得られる。 気になるアイディアはいくつかあった。2020/07/19

Sushunra100619

0
いまの時代にそぐわないポイントが散見されるものの、部長を巻き込む、部下の指導の仕方、夢と目標を掲げることなどは、参考になった。しかし、私は著者のように猛烈な会社人間にはなれないかな。2022/10/02

tahima

0
9年近く前に発行されたものの文庫版だからなのか、一般的な内容が半分、普遍的ではなく今では使えない内容が半分。自分が置かれている環境に合わせて取捨選択する必要があり、間違えると逆効果になる。管理職に関する本を何冊か読んで感じるのは、○○をやれ!より、○○をやるな!というように失敗するパターンが書かれている本の方が当たりの確率が高く、本書は前者のパターン。2021/01/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15643030
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品