• ポイントキャンペーン

朝日文庫
ぼくの新日本百名山

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 411p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784022615268
  • NDC分類 291.09
  • Cコード C0195

内容説明

踏破した頂の数を競うためではなく、人生を豊かにするためにこそ山に登りたい―。そんな思いで、カリスマ登山家・岩崎元郎が選んだ「新日本百名山」。四季折々の花や景色を堪能し、近くの温泉や名所でのんびりと。経験の浅い中高年登山者も、楽しみながら醍醐味を満喫できる名山百を紹介する。

目次

筑波山
鷲頭山
仙丈ヶ岳
奥久慈男体山
霊山
安達太良山
荒船山
烏場山
於茂登岳
氷ノ山〔ほか〕

著者等紹介

岩崎元郎[イワサキモトオ]
1945年東京生まれ。63年昭和山岳会入会、69年退会。翌70年蒼山会を創立。81年春、ネパール・ヒマラヤのニルギリ南峰登山隊に隊長として参加。同年11月、登山学校と山好きのサロンを兼ねた無名山塾を設立し、登山の啓蒙、登山者の育成に努める。95年からNHK教育テレビ『中高年のための登山学』『日本百名山をめざす』などに出演し、人気を博す。日本登山インストラクターズ協会理事長、(社)日本山岳ガイド協会認定ガイド(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

壱萬参仟縁

0
今年の通訳案内士に出そうかな? と思われるジャンル。日本地理で出そう? 荒船山はフラットな「航空母艦」(38ページ)のような形。鹿児島の開聞岳は、「完璧な円錐形」(92ページ)とこれまたユニーク。焼きそばのB1グランプリの岡山県の蒜山(140ページ)。何か試験には出そうな気がしてきた。2012/08/09

サンドイッチマン

0
百名山より身近な山も紹介されており、それなりという感じ。自慢話感が強いのは覚悟して!何より、ロッサナ・ポデスタという名前を何十年ぶりに目にしたことが一番だった?2022/07/30

志村真幸

0
 もともと2004-06年に朝日新聞夕刊マリオン、『週刊朝日』に連載されたもの。  著者は山岳ガイドとして著名な人物。中高年向けにゆっくり無理しない登山を案内していることで知られる。  本書は、新しい百名山を選び、1年間で登ろうというもの。各県から少なくとも1座ずつは選ばれている。  登ったのは、礼文岳、岩木山、七時雨山、鳥海山、安達太良山、男体山、筑波山、蛭ヶ岳、鳳凰山、赤石岳など。  1座あたり3ページ+写真で構成されており、登山記としてはあっさりしたもの。地図やアプローチについての情報も出ている。2018/08/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/590814
  • ご注意事項

最近チェックした商品