内容説明
ドラッグ、いじめ、学級崩壊、中絶、ゲイ、ストーカー、インターネット犯罪―新世紀を生きる我々には数々のモンダイがある。そんなすべての難問に、明解な答えを出してみせよう!我らがミヤダイ先生の、力強き人生指南書。
目次
1 SEXUALITY―性愛
2 FAMILY―家庭
3 SCHOOL―学校
4 SOCIETY―社会
5 NATION―国家
6 MIYADAI―宮台
7 NEW MILLENNIUM―新世紀
著者等紹介
宮台真司[ミヤダイシンジ]
1959年仙台市生まれ。東京大学大学院博士課程修了。社会学博士。東京都立大学助教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
はすのこ
7
14歳からの社会学を上梓するまでは、本書が宮台入門かなと思う。2016/03/23
おじ
3
煩悩の数だけ答えてくれる宮台先生・・・荒ぶってるなぁ2015/03/28
白義
2
初期から宮台さんはギラギラ暑苦しかったというのがよくわかるが、家族、社会や国家まで各問いへの答えはさすがのシャープさ、明晰さ。宮台入門として今でも通用する。もはや単純にこれをすれば幸せ、という物は今の社会にはない、だから自己決定できる個人を育てる、という理路はわかるし今の宮台の共同体路線よりこっちを好む読者も多いのでは。ただし、濃密だが欠点も分かりやすい。これが答えだ!って断定口調はさすがにちょっと恥ずかしいぞ!全ての答えを知る人間なんてあり得ないでしょう。面白いがそこは違和感2012/02/12
新橋九段
1
宮台真司が雑多に書き散らしてきたことがまとまってるので便利。しかし全体的には何言ってんだこいつって感じだけど。2018/12/11
武井 康則
0
デビューして5年の宮台真司への質問。ブルセラや性から政治思春期まで。社会学の理論が出てきて、格好の社会学入門書になっているが、まあ10問で足りる名という気持ち。2017/04/29
-
- 電子書籍
- 【デジタル限定 YJ PHOTO BO…




