出版社内容情報
戦後日本ナンバーワン人気のキャラクター、サザエさん一家。世代をこえて長く愛読された姉妹社版を、装いをかえて全巻文庫化。
1 ~ 1件/全1件
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
新地学@児童書病発動中
99
アニメのサザエさんは子供の時にかかさず見ていましたが、原作を読むのはこれが初めてです。配給や引揚者が出てきたりして、第二次世界大戦直後の日本の様子が伝わってきます。驚いたことに舞台は九州で、この巻の終わりの方で東京に引っ越す設定になっていました。アニメよりもユーモアが前に出た話が多くて、結構笑えます。サザエさんのお転婆ぶりが特に楽しかったです。波平氏はこの頃から髪の毛が薄いこと気に病んでいたようで、ちょっとかわいそうでした。2014/04/11
momogaga
52
先月、念願だった長谷川町子美術館を訪れることが出来ました。そのため、サザエさんがマイブーム中。戦後の混乱期をブラックなユーモアで描いてるところもあり楽しめます。2021/12/24
せ〜ちゃん
41
★★★★★ 実家でゴロゴロしてる間に読んでいた♡ 実家にあるのは登録してるコレじゃなくて、もっと古い…私が生まれる前に刊行されてる本なんだけど、画像があるからこちらで登録d( ̄  ̄) 2017/08/06
かっぱ
38
長谷川町子展へ行って、ウィキを読んで、第一巻を姉妹社から出版するにはかなり苦労したことを知りました。配給や闇米、進駐軍や満州からの引揚者が登場するなど、時代を感じさせる内容。婚前のサザエさんです。親友のイカちゃん(イカ子さん)がハイカラ。巻末で一家は波平の転勤で東京へ引っ越します。2016/05/25
剛腕伝説
16
国民的漫画「サザエさん」の記念すべき第1巻。舞台は戦後間もなく。故に題材が面白い。 満州引き上げ者、闇市、配給、物資買い出し、戦争孤児、コレラ、馬糞拾い等々。 イタズラをしたワカメにサザエが「MPに連れてってもらうよ!」2021/05/24