朝日文庫<br> 街道をゆく 〈18〉 越前の諸道

朝日文庫
街道をゆく 〈18〉 越前の諸道

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 255p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784022601889
  • NDC分類 915.6
  • Cコード C0126

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

RED FOX

13
何度でも再読するのが「街道をゆく」(>_<)越前の歴史の古さと厚みを満喫~勝山の名前の由来に驚く(何度も読んでるのに)。須田画伯の描く道元の扉絵も迫力満点。2016/02/14

TALOS

10
学生の頃からゆかり多き、永平寺を中心に据えて豊かながらも継体天皇以降天下に食い込めていない越前国のお国柄について言及しています。パンの旨い町は文化水準が高いという氏の考えは目から鱗でした。2017/10/22

スミノフ

9
継体天皇から白山信仰、道元と曹洞宗・永平寺まで、縦横無尽に越前に息づく歴史を巡る旅。何度読んでも、その度に発見がある作品です。2006/06/18

たカス

9
★★★☆☆お隣の福井県でございます。苔の平泉寺へは霧の立ち込める時に訪れ、あまりの神秘的な光景にビビったことがあります。司馬さんは越前ことばとさらっと書いてますが、なぜ福井市あたりは東北弁なのか教えてほしかったです。2018/04/01

m

8
北陸旅行の復習に。なかなか読みにくいが、シリーズ読破すればかなりの知識が得られそう。勝山の地名の由来や、信長との意外な繋がりにびっくり。永平寺も白山神社も綺麗だったなぁ。次は仙台を読もう。2016/10/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/566847
  • ご注意事項

最近チェックした商品