朝日選書<br> 源氏物語の時代―一条天皇と后たちのものがたり

個数:

朝日選書
源氏物語の時代―一条天皇と后たちのものがたり

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月26日 09時17分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 290p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784022599209
  • NDC分類 210.36
  • Cコード C0390

内容説明

『源氏物語』を生んだ一条朝は、紫式部、清少納言、安倍晴明など、おなじみのスターが活躍した時代。藤原道長が権勢をふるった時代とも記憶されているが、一条天皇は傀儡の帝だったわけではなく、「叡哲欽明」と評された賢王であった。皇位継承をめぐる政界の権謀術数やクーデター未遂事件、当時としてはめずらしい「純愛」ともいうべき愛情関係。ドラマチックな一条天皇の時代を、放埓だった前代・花山天皇の、謀略による衝撃的な退位から書き起こし、現存する歴史資料と文学作品、最新の研究成果にもとづいて、実証的かつ立体的な「ものがたり」に紡ぎあげる。『源氏物語』が一条朝に生まれたのは、決して偶然ではない。

目次

序章 一条朝の幕開け
第1章 清涼殿の春
第2章 政変と悲劇
第3章 家族再建
第4章 男子誕生
第5章 草葉の露
第6章 敦成誕生
第7章 源氏物語
終章 一条の死

著者等紹介

山本淳子[ヤマモトジュンコ]
1960年、金沢市生まれ。京都大学文学部卒業。石川県立図書館加能史料編纂室室員・石川県立金沢辰巳丘高校教諭を経て、1999年、京都大学大学院人間・環境学研究科修了。博士(人間・環境学)。京都学園大学経済学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

nico🐬波待ち中

89
源氏物語の時代。それは平安朝の帝・一条天皇の時代を指す。これまでは御簾の向こうで優雅に鎮座し、時の権力者に利用される傀儡のイメージがあったけれど、とんでもない。常に国の平穏に気を配り率先して政に携わり、生涯ただ一人の女性への愛を貫く信念の御方であった。紫式部の創作した『源氏物語』と、一条天皇・定子・彰子3人の生き様やその周囲で繰り広げられる様々な出来事との関連がとても興味深い。めくるめく一条朝は『源氏物語』により後世へ遺され現代に至るまで語り継がれている。『源氏物語』を改めて読み直したくなる作品だった。2021/02/06

さつき

82
再読。やはり何度読んでも心震える本です。千年前の一条朝に生きた人々の思いが胸に迫ってくるようです。2021/11/14

お昼寝猫

70
一条天皇の時代を追っていく それは源氏物語の時代であり枕草子の時代でもある 人物では藤原道長、藤原定子、藤原彰子の時代と重なる 紫式部、清少納言を始め歴史上の有名人が他にも数多く登場する 小右記、権記、御堂関白記、大鏡、栄花物語など様々な書物が歴史を今に伝える 山本淳子先生の本は研究書でありながら親しみ易い文章で史実を伝えてくれるので愛読している2023/11/27

sofia

55
古典は苦手だったけど、年をとるうちに源氏物語にひかれ、これはおもしろかった。一条天皇前後の歴史のドラマチックなこと!一条天皇、定子、彰子…魅力的な人が集まっていること。清少納言があらわれ、紫式部によってこの時代に源氏物語が書かれたのは必然であったと思う。2019/02/16

しゅてふぁん

50
再読。定子崩御の知らせを受けて『皇后の宮、すでに頓逝すと。甚だ悲し』と叫びに近い一言を絞り出した一条帝。涙無しには読めません。道長が出世できた最大の要因の一つは疫病で上位の公卿が立て続けに亡くなったからなんだけど、、、今までは昔は大変だったよねとまるっきり人ごとだった。でも今はまさにその渦中にいるんだよね。’今も昔も変わらない‘、まさか疫病にまでこの言葉を使うことになろうとは。2020/04/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2714
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。