内容説明
本書は、二〇世紀における星の謎の解明について、その歴史的発展と、著者自信が研究し、天文学に力を尽くした事柄なども織り込んで、解説したものである。
目次
第1章 突然明るく輝きだす星―激変星
第2章 星と宇宙のタイムスケール
第3章 星の進化論
第4章 星団を調べる
第5章 「日震学」の誕生
第6章 白色矮星と中性子星―星の最後の姿
第7章 宇宙のエンジン―降着円盤
第8章 太陽系は一つだけ?
著者等紹介
尾崎洋二[オザキヨウジ]
1938年愛知県生まれ。東京大学理学部物理学科卒業。同大学院天文学専攻修士課程修了。理学博士、専攻、天体物理学。1999年3月まで東京大学大学院理学系研究科教授。現在、長崎大学教育学部教授。東京大学名誉教授。2000年6月、「激変星の研究」で学士院賞受賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 北海道ファミリー登山